トップページ旅にでようよ>石垣島・竹富島

 ■ 竹富島(2006年8月25日)


 そろそろお昼ごはんでも食べましょうか。訪れたのは「喫茶やらぼ」。竹富島産の車えび(養殖してるんですよ)がたっぷり入った八重山そばを食べに…と思ったら、今日お休み!すっごく期待してたのに、残念!

 代わりに訪れたのは、「そば処竹乃子」。竹富島といえばここでしょう、というくらいお約束のお店。テラス席もあるのですが、やはり暑いですからね。クーラーの効いてる店内にしましょう。

 こちらはお店の看板。シーサーがいたりして、ちょっと雰囲気出してます。ちなみにテラス席は水着OKみたいで、コンドイビーチで遊んでる合間にくるにはいいかもね。

 店内はこんな感じ。小さく家庭的な雰囲気のお店。見てのとおり、大混雑!

 それも、このそばを食べれば納得。頂いたのは八重山そば(500円)。透明感のあるスープは、ダシがしっかりと効いてて美味しいです。塩分も適度な感じで、スープとしての味もしっかりしてました。

 このお店では、八重山オリジナルのスパイス「ピィヤーシ」もつくってます。コショウに似た感じの手作りの香辛料で、島に自生しているヒハツモドキというコショウ科の植物の実を原料としているそうです。

 食事を終えたら、あっという間の竹富島滞在はおしまい。宿に戻って荷物をピックアップし、港まで送ってもらいました。こちらは宿のスタッフで、持っている黄色い袋はシーツなどのクリーニングとのこと。島にクリーニング屋さんなんて無いから、石垣島に送ってるんですって。島の生活の一部を垣間見たような気がしました。







1日目
2日目
3日目
4日目
5日目


6日目

7日目
8日目
石垣・川平川平ファーム川平湾琉球真珠高嶺酒造所底地ビーチ
石垣・川平ダイビング川平公園茶屋
石垣山原
石垣・川平ダイビング
石垣川平湾遠景米原ビーチヤエヤマヤシ群落吹通川のヒルギ群落伊原間
  平久保崎パラグライダーテイクオフ場玉取崎展望台名蔵アンパル石垣の塩
  唐人墓万勢岳展望台石垣島天文台バンナ公園市街地
石垣宮良川市街地
竹富島カイジ浜・コンドイビーチ西桟橋夜景
竹富島コンドイビーチ・カイジ浜街並み/石垣(港周辺市街地
石垣空港/那覇空港
ダイジェスト版

【宿泊】
宿屋 かびら ゆ〜な屋(川平) 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目
ホテルハーバー石垣島(市街地)ヴィラたけとみ(竹富島)スリープイン(市街地)
【食事ほか】
(川平)
 川平ファーム(パッションフルーツジュース)川平公園茶屋(八重山そば)
 PULAU(バー)
(山原)
 カフェ Nu-Bo(カレー)トミーのパン屋(パン)ポーザーおばさんの食卓
(伊原間)
 新垣食堂(牛汁)
(冨崎)
 宮良農園(フルーツ)
(美咲町周辺)
 パポイヤ(石垣牛ステーキ)真仁屋(八重山そば)Amiri(カフェ)
 まぁじゅんのチーズ工房(レアチーズケーキ)やまもと(石垣牛焼肉)
 Tora Cafe(カフェ)ぐるくん亭(居酒屋)
(竹富島)
 ガーデンあさひ(食堂)竹乃子(八重山そば)
(その他)
 A&W(ハンバーガー・ルートビア)