トップページ旅にでようよ>石垣島・竹富島

 ■ バンナ公園(2006年8月23日)


 前勢岳の山道を抜けると、今度はバンナ岳方面へ。こちらはバンナスカイラインという整備された道があるので、快適なドライブです。山全体が「バンナ公園」という森林公園となっているのですが、最初に訪れたのはここ「エメラルドの海を見る展望台」。こちらの展望台は有名みたいで、他にもいっぱい人がいましたよ。

 展望台から見た景色は…正直、前勢岳展望台から見た景色と一緒。そりゃそうですよね。すぐ隣ですから…。先ほどの展望台、ここからバッチシ見えましたよ。

 こちらは「渡り鳥観察所」。その名の通り渡り鳥を観察する場所なんでしょうけど…なんでこんな形なんでしょうね。卵の形!?

 バンナスカイラインには展望台がいっぱい。続いて現れたのは「南の島の展望台」。岩でごつごつとした展望台ですね。

 山全体を使ったバンナ森林公園には、スカイライン以外にも色んな公園エリアがあって、亜熱帯植物園・ピクニック広場・園路などなど…全部で約30haもあるそうです。最終的には300ha弱を計画しているそうですけど、ここだけでものんびり1日過ごせそうですね。

 市街地のすぐそばにも、馬を飼っているところがいました。のどかな光景ですね。

 どうでもいい写真なんですけどね、空港のすぐ近くにある「石垣屋」という石垣牛のお店です。美味しいと評判らしく、他に行く予定がなければ、このお店に来ようと思ってたんですけどね、ちょっと繁華街から離れてるかなぁ…
 こうして、ドライブの1日はおしまい。車を返して、ホテルまで送ってもらいました。







1日目
2日目
3日目
4日目
5日目


6日目

7日目
8日目
石垣・川平川平ファーム川平湾琉球真珠高嶺酒造所底地ビーチ
石垣・川平ダイビング川平公園茶屋
石垣山原
石垣・川平ダイビング
石垣川平湾遠景米原ビーチヤエヤマヤシ群落吹通川のヒルギ群落伊原間
  平久保崎パラグライダーテイクオフ場玉取崎展望台名蔵アンパル石垣の塩
  唐人墓万勢岳展望台石垣島天文台バンナ公園市街地
石垣宮良川市街地
竹富島カイジ浜・コンドイビーチ西桟橋夜景
竹富島コンドイビーチ・カイジ浜街並み/石垣(港周辺市街地
石垣空港/那覇空港
ダイジェスト版

【宿泊】
宿屋 かびら ゆ〜な屋(川平) 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目
ホテルハーバー石垣島(市街地)ヴィラたけとみ(竹富島)スリープイン(市街地)
【食事ほか】
(川平)
 川平ファーム(パッションフルーツジュース)川平公園茶屋(八重山そば)
 PULAU(バー)
(山原)
 カフェ Nu-Bo(カレー)トミーのパン屋(パン)ポーザーおばさんの食卓
(伊原間)
 新垣食堂(牛汁)
(冨崎)
 宮良農園(フルーツ)
(美咲町周辺)
 パポイヤ(石垣牛ステーキ)真仁屋(八重山そば)Amiri(カフェ)
 まぁじゅんのチーズ工房(レアチーズケーキ)やまもと(石垣牛焼肉)
 Tora Cafe(カフェ)ぐるくん亭(居酒屋)
(竹富島)
 ガーデンあさひ(食堂)竹乃子(八重山そば)
(その他)
 A&W(ハンバーガー・ルートビア)