トップページ旅にでようよ>石垣島・竹富島

 ■ 早朝の竹富島(2006年8月25日)


 朝、ちょっとだけ早く目を覚ましました。朝食まで時間があるので、早朝の島内観光です。なごみの塔から眺める景色も、どことなくのんびりしてます。早朝のこの時間、白砂の道路を地域の人が掃除していました。こうした取組が、美しい街を作っているんですね。

 急な階段は…降りるのも大変。こんなの降りるの、結構怖いですよ。

 塔の横にあった石碑。寄付の話とかいつ出来たとか、この塔の歴史が刻まれてます。

 続いてコンドイビーチへ。森の中から海に出る瞬間って、すごく気持ちいいんですよね。手前のぎゅっと絞られた空間から、ぱぁって広がる空間のリズムです。海の向こうに見える島影は、西表島です。

 
 海岸に出てみました。満潮時なので、昨日見た景色とはまた違った風景です。砂浜が昨日と比べて狭いですよね(といっても結構な広さですが)。まだ定期便がある前の時間だから、観光客がひとりもいない静かな砂浜です。この時間を独り占めできるのも、島に滞在してるからこそ!どう?いいでしょ。

 続いてカイジ浜。さきにも書いたとおり、観光客の島の主な交通手段は徒歩は自転車。というわけで「駐輪場」が観光地には整備されてます。ここカイジ浜にもちゃんとした駐輪場エリアがありますよ。

 砂浜の横にある売店。営業時間外は、こんな感じ。猫もまだおねむですね。そろそろ朝食の時間ですので、戻りましょうか。

 朝から動いたから、お腹すいた〜ということで、充実した朝食は大満足!まさか八重山の宿の朝食で納豆が出るとは思いませんでしたけどね。つい、ご飯おかわりしてしまいました。

 デザートには、ドラゴンフルーツが載ってました。これ美味しいんですよね。プチプチっとした食感が好きです。







1日目
2日目
3日目
4日目
5日目


6日目

7日目
8日目
石垣・川平川平ファーム川平湾琉球真珠高嶺酒造所底地ビーチ
石垣・川平ダイビング川平公園茶屋
石垣山原
石垣・川平ダイビング
石垣川平湾遠景米原ビーチヤエヤマヤシ群落吹通川のヒルギ群落伊原間
  平久保崎パラグライダーテイクオフ場玉取崎展望台名蔵アンパル石垣の塩
  唐人墓万勢岳展望台石垣島天文台バンナ公園市街地
石垣宮良川市街地
竹富島カイジ浜・コンドイビーチ西桟橋夜景
竹富島コンドイビーチ・カイジ浜街並み/石垣(港周辺市街地
石垣空港/那覇空港
ダイジェスト版

【宿泊】
宿屋 かびら ゆ〜な屋(川平) 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目
ホテルハーバー石垣島(市街地)ヴィラたけとみ(竹富島)スリープイン(市街地)
【食事ほか】
(川平)
 川平ファーム(パッションフルーツジュース)川平公園茶屋(八重山そば)
 PULAU(バー)
(山原)
 カフェ Nu-Bo(カレー)トミーのパン屋(パン)ポーザーおばさんの食卓
(伊原間)
 新垣食堂(牛汁)
(冨崎)
 宮良農園(フルーツ)
(美咲町周辺)
 パポイヤ(石垣牛ステーキ)真仁屋(八重山そば)Amiri(カフェ)
 まぁじゅんのチーズ工房(レアチーズケーキ)やまもと(石垣牛焼肉)
 Tora Cafe(カフェ)ぐるくん亭(居酒屋)
(竹富島)
 ガーデンあさひ(食堂)竹乃子(八重山そば)
(その他)
 A&W(ハンバーガー・ルートビア)