トップページ旅にでようよ>石垣島・竹富島

 ■ 平久保崎(2006年8月23日)


 この辺りはね、牧場が多いんですよ。牧草ロールもいっぱいあって、北海道のようにどこか牧歌的な風景が広がってます。サトウキビってのが、沖縄らしいですけどね。

 牧場にはもちろん、牛がいっぱい。あの石垣牛ですね。石垣牛のことは後ほど細かく紹介するとして、こうしてのんびり育ってるんですね。

 県道から離れて、平久保崎に向かう細い道に入ります。途中にある側溝のようなもの、牛除けなんですよ。普通だったら柵で仕切るとこですが、道路まで仕切る訳にいかないでしょ?通行量の少ないところだったらゲートにするんでしょうけど、ここはメジャーな観光地に通じる道。牛が嫌うような溝を作って、ここを通り抜けないようにしているものです。単純な仕掛けなんですけどね。面白いですね。

 だんだん大きな木がなくなって、なだらかな草地が広がります。やっぱ北海道みたいな景色ですね。

 車はやがて、丘と丘の間にある小さな駐車場に到着。ちょっとしたトイレがある程度の簡素なものです。この景色もなかなか雄大なものですが、遊歩道を進むと…

 平久保崎に到着!島の最北端にあるこの灯台の先に広がるのは、どこまでも広がる海だけ。草地が広がるなだらかな台地、どこまでも続くエメラルドグリーンの海、そんな景色の中に、ぽつっと浮かぶ白い灯台。絶景です。
 下の写真は、灯台から東側を見たところ。だいたい180度くらいの景色です。この場所の雄大さを感じてもらえますか?



 
 灯台のある場所近くの丘から南側…岬後方を見たところ。左右に違う表情の海が広がってるの、わかります?ここが本当に石垣島の北端なんだということを実感させてくれる光景です。







1日目
2日目
3日目
4日目
5日目


6日目

7日目
8日目
石垣・川平川平ファーム川平湾琉球真珠高嶺酒造所底地ビーチ
石垣・川平ダイビング川平公園茶屋
石垣山原
石垣・川平ダイビング
石垣川平湾遠景米原ビーチヤエヤマヤシ群落吹通川のヒルギ群落伊原間
  平久保崎パラグライダーテイクオフ場玉取崎展望台名蔵アンパル石垣の塩
  唐人墓万勢岳展望台石垣島天文台バンナ公園市街地
石垣宮良川市街地
竹富島カイジ浜・コンドイビーチ西桟橋夜景
竹富島コンドイビーチ・カイジ浜街並み/石垣(港周辺市街地
石垣空港/那覇空港
ダイジェスト版

【宿泊】
宿屋 かびら ゆ〜な屋(川平) 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目
ホテルハーバー石垣島(市街地)ヴィラたけとみ(竹富島)スリープイン(市街地)
【食事ほか】
(川平)
 川平ファーム(パッションフルーツジュース)川平公園茶屋(八重山そば)
 PULAU(バー)
(山原)
 カフェ Nu-Bo(カレー)トミーのパン屋(パン)ポーザーおばさんの食卓
(伊原間)
 新垣食堂(牛汁)
(冨崎)
 宮良農園(フルーツ)
(美咲町周辺)
 パポイヤ(石垣牛ステーキ)真仁屋(八重山そば)Amiri(カフェ)
 まぁじゅんのチーズ工房(レアチーズケーキ)やまもと(石垣牛焼肉)
 Tora Cafe(カフェ)ぐるくん亭(居酒屋)
(竹富島)
 ガーデンあさひ(食堂)竹乃子(八重山そば)
(その他)
 A&W(ハンバーガー・ルートビア)