トップページ旅にでようよ>石垣島・竹富島

 ■ 石垣島(2006年8月25日)


 再び石垣島に戻ってきました。竹富島からくると、なんだかすごい都会に来た感じがします。
 離島桟橋から、まずはホテルに直行。すぐ近くにあると思ってたけど、結構距離あった…。炎天下のなか、これはちょっと辛いですね。で、途中で見かけたのが海人Tシャツで有名な「工房海人」の本店。国際通りにお店いっぱいありますけど、ここ石垣島に本店があるんですね。

 こちらは石垣随一の繁華街、美咲町。期待して行ったのですが、昼間はいたって普通の街でした。。。

 そんな一画に、ちょっと違和感を覚える建物が…と思ったら、竹富町役場でした。なぜか石垣市内にあるんですね。竹富町が、竹富島や西表島など複数の島から成り立ってて、船がみんなここ離島桟橋から出てるから、この立地が一番便利なんでしょう。それにしても、役場が自分のエリア外にある例って、珍しいですよね。

 繁華街から少しずつ離れ、やがて倉庫街へとやってきました。港に隣接するエリアで、大きなコンテナや大型トラックを見かけます。本当にこんなところにホテルあるんだろうか…

 ちょっと不安に思いだしたころ、本日宿泊するホテル「スリープイン石垣島」に到着。ビジネスホテルですが、ダイビングの器材置き場など、リゾート使用にも対応しています。ここを選んだのは、やはり安さ!1泊朝食付き2名で12,600円。ベストシーズンにこの値段は、お値打ちですよね。

 
 中に入ってみると…思ったよりも広いエントランス。天井も高くって、ちょっといいレベルのビジネスホテルみたいな感じ。オープンしたばっかりで、新しく清潔感のあるきれいな雰囲気でしたよ。無理を言って、ちょっと早めにチェックインしていただきました。感謝!

 部屋の雰囲気は、こんな感じ。結構広い部屋で、大きな荷物も安心して広げることができるのが嬉しいですね。大きいのは部屋だけじゃなく、ベットも幅広のもの。嬉しいですね〜。お風呂も広かったですよ。部屋の広さと比べて、窓はちょっと小さいかな?







1日目
2日目
3日目
4日目
5日目


6日目

7日目
8日目
石垣・川平川平ファーム川平湾琉球真珠高嶺酒造所底地ビーチ
石垣・川平ダイビング川平公園茶屋
石垣山原
石垣・川平ダイビング
石垣川平湾遠景米原ビーチヤエヤマヤシ群落吹通川のヒルギ群落伊原間
  平久保崎パラグライダーテイクオフ場玉取崎展望台名蔵アンパル石垣の塩
  唐人墓万勢岳展望台石垣島天文台バンナ公園市街地
石垣宮良川市街地
竹富島カイジ浜・コンドイビーチ西桟橋夜景
竹富島コンドイビーチ・カイジ浜街並み/石垣(港周辺市街地
石垣空港/那覇空港
ダイジェスト版

【宿泊】
宿屋 かびら ゆ〜な屋(川平) 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目
ホテルハーバー石垣島(市街地)ヴィラたけとみ(竹富島)スリープイン(市街地)
【食事ほか】
(川平)
 川平ファーム(パッションフルーツジュース)川平公園茶屋(八重山そば)
 PULAU(バー)
(山原)
 カフェ Nu-Bo(カレー)トミーのパン屋(パン)ポーザーおばさんの食卓
(伊原間)
 新垣食堂(牛汁)
(冨崎)
 宮良農園(フルーツ)
(美咲町周辺)
 パポイヤ(石垣牛ステーキ)真仁屋(八重山そば)Amiri(カフェ)
 まぁじゅんのチーズ工房(レアチーズケーキ)やまもと(石垣牛焼肉)
 Tora Cafe(カフェ)ぐるくん亭(居酒屋)
(竹富島)
 ガーデンあさひ(食堂)竹乃子(八重山そば)
(その他)
 A&W(ハンバーガー・ルートビア)