トップページ旅にでようよ>石垣島・竹富島

 ■ 石垣市街(2006年8月23日)


 パポイヤを出て、夜の繁華街をひと歩き。台湾に近いせいか?夜の街の雰囲気は、どことなくエキゾチック。フィリピン?タイ?東南アジアの繁華街のようなニオイがしました(あくまで感覚だけどね)

 そんな通りには、いかにもお土産物屋…みたいなお店もならんでます。オヤジギャグ入ってますが…

 コンクリートの四角い建物がたちならぶなか、木造赤瓦の、昔ながらの建物がありました。中からは、あたたかい光が漏れてます。「南の島」という島料理のお店のようですね。中には人がいっぱい。みんないい表情。美味しいんでしょうね。

 石垣島にもA&Wありました。ルートビアで有名なお店ですよね。東京で見ないせいか、アメリカンな雰囲気あります。東南アジアの雰囲気のある街のなかでこのネオン…違う国に来たみたい!?

 続いて、730交差点前にある「コンビニシーサー」。沖縄のコンビニチェーン?かと思ったら、お土産も売っている24時間営業のお店。もちろん普通のコンビニのように、おにぎりや弁当も売ってましたよ。ちょっと手作りっぽかったですが…
 ちなみに、こればお店のマーク。もちろんシーサーです。



 コンビニシーサーで、おやつ買って帰りました。ブルーシールの飴と、カルビーのポテチ「島のスパイス味です。あめは「バニラ味」「サトウキビ味」「バナ・パ・コ味」の3種。バナ・パ・コはバナナ・パイン・ココナッツのミックス味なのですが、これがかなりいけます。どの味もブルーシールっぽい、というか沖縄っぽい味でした。
 ポテチは、ヒバーチの香り、赤唐辛子の辛さがいい感じ。それに加えて、シークヮーサーの爽やかさも出ていて、かなりいけてました。期間限定なんでしょ?もったいないよな〜

部屋で軽く飲んで、この日はおしまい
明日も遊ぶぞ〜!







1日目
2日目
3日目
4日目
5日目


6日目

7日目
8日目
石垣・川平川平ファーム川平湾琉球真珠高嶺酒造所底地ビーチ
石垣・川平ダイビング川平公園茶屋
石垣山原
石垣・川平ダイビング
石垣川平湾遠景米原ビーチヤエヤマヤシ群落吹通川のヒルギ群落伊原間
  平久保崎パラグライダーテイクオフ場玉取崎展望台名蔵アンパル石垣の塩
  唐人墓万勢岳展望台石垣島天文台バンナ公園市街地
石垣宮良川市街地
竹富島カイジ浜・コンドイビーチ西桟橋夜景
竹富島コンドイビーチ・カイジ浜街並み/石垣(港周辺市街地
石垣空港/那覇空港
ダイジェスト版

【宿泊】
宿屋 かびら ゆ〜な屋(川平) 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目
ホテルハーバー石垣島(市街地)ヴィラたけとみ(竹富島)スリープイン(市街地)
【食事ほか】
(川平)
 川平ファーム(パッションフルーツジュース)川平公園茶屋(八重山そば)
 PULAU(バー)
(山原)
 カフェ Nu-Bo(カレー)トミーのパン屋(パン)ポーザーおばさんの食卓
(伊原間)
 新垣食堂(牛汁)
(冨崎)
 宮良農園(フルーツ)
(美咲町周辺)
 パポイヤ(石垣牛ステーキ)真仁屋(八重山そば)Amiri(カフェ)
 まぁじゅんのチーズ工房(レアチーズケーキ)やまもと(石垣牛焼肉)
 Tora Cafe(カフェ)ぐるくん亭(居酒屋)
(竹富島)
 ガーデンあさひ(食堂)竹乃子(八重山そば)
(その他)
 A&W(ハンバーガー・ルートビア)