トップページ旅にでようよ>石垣島・竹富島

 ■ Amiri(2006年8月24日)


 お昼を食べ終えると、再び離島桟橋へ。これから竹富島に渡ります!竹富島へは、安栄観光と八重山観光フェリーの2社が、なぜか同時刻に運行しています。何でそんな無駄なことを?ちょっと理解できないですが、なんど今度もう1社、石垣島ドリーム観光が運行を始めるそうです。どうなっちゃうんでしょうね?
 とりあえず今は2社あるとして、どちらにしような〜って思ってたけど、今回泊まったホテルハーバーの1階にあるということで、何も考えずに安栄観光にしてみました。

 当然、目の前の桟橋から船は出るんだよね…と思ってたら、ここは八重山観光が中心らしく、私が乗るのは遥か向こうらしい。炎天下の中、思い荷物をひきずって移動…マジっすか。

 でも、そのおかげでこんなお店を発見!「Amiri」というカフェ。「氷」と書かれた旗に、つい目が行ってしまいました…

 中に入ってみると…今どきのカフェ。倉庫か何かをリフォームした感じで、壁面にはポストカードや、店長オリジナルのビーチグラスランプが並んでます。

 早速かき氷を注文。作ってもらってる間、ぼーっと外を眺めてました。向こうに、サザンゲートブリッジが見えます。太陽の日差しがまぶしい分、日陰にいるとのんびりするんですよね。まるで時間が止まってるかのよう。こういう過ごし方、普段の生活では忘れてますよね。。。

 そうこうしてるうちに、かき氷完成!単なるかき氷ではありません。石垣産のマンゴーがのったかき氷です。かき氷の上には大きなマンゴーがいっぱい、そしてたっぷりと濃縮マンゴージュース(?)がかかってます。これがまた、甘くて美味しいの!見た目もこの通り圧巻で、お店のお兄さんに「すごいですねー」って言ったら、「普通ですよ」って言われた。石垣だとそうなのかな?ちなみに、これで600円です。確かに島の物価で考えるとちょっと高いのかもね。







1日目
2日目
3日目
4日目
5日目


6日目

7日目
8日目
石垣・川平川平ファーム川平湾琉球真珠高嶺酒造所底地ビーチ
石垣・川平ダイビング川平公園茶屋
石垣山原
石垣・川平ダイビング
石垣川平湾遠景米原ビーチヤエヤマヤシ群落吹通川のヒルギ群落伊原間
  平久保崎パラグライダーテイクオフ場玉取崎展望台名蔵アンパル石垣の塩
  唐人墓万勢岳展望台石垣島天文台バンナ公園市街地
石垣宮良川市街地
竹富島カイジ浜・コンドイビーチ西桟橋夜景
竹富島コンドイビーチ・カイジ浜街並み/石垣(港周辺市街地
石垣空港/那覇空港
ダイジェスト版

【宿泊】
宿屋 かびら ゆ〜な屋(川平) 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目
ホテルハーバー石垣島(市街地)ヴィラたけとみ(竹富島)スリープイン(市街地)
【食事ほか】
(川平)
 川平ファーム(パッションフルーツジュース)川平公園茶屋(八重山そば)
 PULAU(バー)
(山原)
 カフェ Nu-Bo(カレー)トミーのパン屋(パン)ポーザーおばさんの食卓
(伊原間)
 新垣食堂(牛汁)
(冨崎)
 宮良農園(フルーツ)
(美咲町周辺)
 パポイヤ(石垣牛ステーキ)真仁屋(八重山そば)Amiri(カフェ)
 まぁじゅんのチーズ工房(レアチーズケーキ)やまもと(石垣牛焼肉)
 Tora Cafe(カフェ)ぐるくん亭(居酒屋)
(竹富島)
 ガーデンあさひ(食堂)竹乃子(八重山そば)
(その他)
 A&W(ハンバーガー・ルートビア)