トップページ旅にでようよ>石垣島・竹富島

 ■ 宮良川のマングローブ(2006年8月24日)


 向かったのは、「宮良川観光」という自然体感エコツアーをやってるところ。ライフジャケットを渡されて…

 宮良川岸にやってきました。カラフルなカヌーが並んでいます。これから、今回の旅行で楽しみにしていたもののひとつ、宮良川でのカヌー体験です!

 カヌーの前で、こうして乗り方、漕ぎ方の説明を受けます。私のチームもほとんどが初心者。でも安心して楽しめましたよ。それでは、いざ宮良川へGo!


両側にマングローブが迫ります

幅の広い川に抜けるところ

水面を風が抜けて気持ちいい!

こんな場所にも行きました

マングローブの根っこ

カヌーから降りて上陸!
 ここ宮良川のマングローブは、国の天然記念物に指定されているんだそうです。のんびりオールを漕ぎ、のんびりとマングローブの間を進んでいると、本当にゆったりとした気分になれます。オールを漕ぐ手を止めると、聞こえるのは風の音、鳥の鳴き声だけ。まわりを見ると、マングローブの間から、野鳥や大きな蝶を発見したりして。なんか、自然と一体になった、という感じがしました。

 この辺りの土は、粘土質なんだそうです。マングローブの根が地上に顔を出すのも、粘土質の土の中だと呼吸ができないからだそうな。ためしに足を入れてみると…ずぶずぶ…どんどん入っていきます。すごいでしょ?

 こうして、3時間のショートトリップはおしまい。スタート地点に戻ってみると…すごい!潮がひいてる!最初、カヌーの所にきた時の写真と見比べてみてください。景色がガラッと変わってるの、わかるでしょ?







1日目
2日目
3日目
4日目
5日目


6日目

7日目
8日目
石垣・川平川平ファーム川平湾琉球真珠高嶺酒造所底地ビーチ
石垣・川平ダイビング川平公園茶屋
石垣山原
石垣・川平ダイビング
石垣川平湾遠景米原ビーチヤエヤマヤシ群落吹通川のヒルギ群落伊原間
  平久保崎パラグライダーテイクオフ場玉取崎展望台名蔵アンパル石垣の塩
  唐人墓万勢岳展望台石垣島天文台バンナ公園市街地
石垣宮良川市街地
竹富島カイジ浜・コンドイビーチ西桟橋夜景
竹富島コンドイビーチ・カイジ浜街並み/石垣(港周辺市街地
石垣空港/那覇空港
ダイジェスト版

【宿泊】
宿屋 かびら ゆ〜な屋(川平) 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目
ホテルハーバー石垣島(市街地)ヴィラたけとみ(竹富島)スリープイン(市街地)
【食事ほか】
(川平)
 川平ファーム(パッションフルーツジュース)川平公園茶屋(八重山そば)
 PULAU(バー)
(山原)
 カフェ Nu-Bo(カレー)トミーのパン屋(パン)ポーザーおばさんの食卓
(伊原間)
 新垣食堂(牛汁)
(冨崎)
 宮良農園(フルーツ)
(美咲町周辺)
 パポイヤ(石垣牛ステーキ)真仁屋(八重山そば)Amiri(カフェ)
 まぁじゅんのチーズ工房(レアチーズケーキ)やまもと(石垣牛焼肉)
 Tora Cafe(カフェ)ぐるくん亭(居酒屋)
(竹富島)
 ガーデンあさひ(食堂)竹乃子(八重山そば)
(その他)
 A&W(ハンバーガー・ルートビア)