■ カビラガーデン・琉球真珠(2006年8月19日) |
続いて訪れたのは、駐車場のすぐ近くにある「川平ガーデン」。「KABIRA GARDEN」「カビラガーデン」などいろんな書き方があるようですが、リニューアルオープンしたばかりの総合観光施設。ここも二期リゾートが運営しているようです。 レストランやお土産物屋、ギャラリーがならぶ建物群の真ん中には、大きなパティオがあります。ここのステージでは八重山民謡のライブやったりもするようですよ。 |
カビラガーデンを離れると、すぐ隣にある「琉球真珠」へ。広大な駐車場が目をはりますが、ここも観光バス対応なのでしょう。クラブメッドからもバスが来てましたよ。 琉球真珠は、1953年に世界で初めて、ここ川平湾で黒蝶真珠の養殖に成功したんだそうです。天然モノはなんと40万個に1個の割合でしか見つからないそうですので、養殖に成功したのってすごいコトだったんですね。 建物内ではそうした養殖の方法や歴史の解説のほか、黒蝶真珠が、恐らく他よりも安い値段で売られています。 |
ショーケースの中ものぞいたのですけど、やはりいいなと思うものは、そこそこの値段しますね。場合によっては買ってみてもいいかも、なんて思ってましたけど、やはりあきらめました。 |
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 |
石垣・川平(川平ファーム・川平湾・琉球真珠・高嶺酒造所・底地ビーチ) 石垣・川平(ダイビング・川平公園茶屋) 石垣(山原) 石垣・川平(ダイビング) 石垣(川平湾遠景・米原ビーチ・ヤエヤマヤシ群落・吹通川のヒルギ群落・伊原間) (平久保崎・パラグライダーテイクオフ場・玉取崎展望台・名蔵アンパル・石垣の塩) (唐人墓・万勢岳展望台・石垣島天文台・バンナ公園・市街地) 石垣(宮良川・市街地) 竹富島(カイジ浜・コンドイビーチ・西桟橋・夜景) 竹富島(コンドイビーチ・カイジ浜・街並み)/石垣(港周辺・市街地) 石垣(空港)/那覇(空港) |
>ダイジェスト版 |
【宿泊】 宿屋 かびら ゆ〜な屋(川平) 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目 ホテルハーバー石垣島(市街地)/ヴィラたけとみ(竹富島)/スリープイン(市街地) |
【食事ほか】 (川平) 川平ファーム(パッションフルーツジュース)/川平公園茶屋(八重山そば) PULAU(バー) (山原) カフェ Nu-Bo(カレー)/トミーのパン屋(パン)/ポーザーおばさんの食卓 (伊原間) 新垣食堂(牛汁) (冨崎) 宮良農園(フルーツ) (美咲町周辺) パポイヤ(石垣牛ステーキ)/真仁屋(八重山そば)/Amiri(カフェ) まぁじゅんのチーズ工房(レアチーズケーキ)/やまもと(石垣牛焼肉) Tora Cafe(カフェ)/ぐるくん亭(居酒屋) (竹富島) ガーデンあさひ(食堂)/竹乃子(八重山そば) (その他) A&W(ハンバーガー・ルートビア) |