トップページ旅にでようよ>石垣島・竹富島

 ■ 宿屋 かびら ゆ〜な屋(2006年8月19日)


 2階へは、途中で靴を脱いであがります。階段をのぼりきると…目にとびこんできたのは、まっすぐのびる開放的な廊下!左側はバルコニーを介して中庭に面しています。高い天井、白い壁、そして木の温もりが落ち着いた雰囲気を出しています。まるで時間が止まったかのような空気。聞こえてくるのは、鳥の鳴き声と風の音、水の音だけ。川平の集落内にあるのに、喧騒から隔離された、素敵な場所です。
 そして、こののんびりした廊下にあるソファからは…

 プールのある中庭を眺めることができます。中庭の向こうにはヤシの木?そしてその向こうには、遠くに於茂登岳を望む山並みが。ぼーっとしていると、ここが石垣島だってことを忘れてしまうくらい。ここがバリって言われても、だまされそうな景色です。

 2階廊下からも、食堂棟の上のシーサーが見えました。先ほど出迎えてくれたのとは、違うシーサーですね。

 今回宿泊するのは、廊下に面した和室の部屋。シンプルな造りですが、高い天井が気持ちいいです。そして、部屋からは先ほどの景色を見ることができます♪ホテルライクなものを求めている人には向いていないかもしれないけど、自然を感じながらのんびり過ごすのが好きな人にはオススメできるお部屋です。

 中庭のプールに出て、先ほどの宿泊棟を振り返ってみると、こんな感じです。建物から見る景色と違って、結構密集してますね。

 中庭の木には、こんな小屋がありました。気分はトムソーヤー?家族連れのお客さんも何組かいたけど、子供にとっては冒険心くすぐられて楽しいでしょうね。

 食堂から駐車場を見たところ。宿泊棟は白を基調としてましたが、ここ食堂は黒を基調とした内装。外観からは想像もできないシックなたたずまいで、昼間でも落ち着いた空間です。建物が木造なら、テーブル・椅子も温かみのある木製。そして、こんな空間で食べる食事は、オーナーが作る八重山の家庭料理。とっても美味しかったです!






1日目
2日目
3日目
4日目
5日目


6日目

7日目
8日目
石垣・川平川平ファーム川平湾琉球真珠高嶺酒造所底地ビーチ
石垣・川平ダイビング川平公園茶屋
石垣山原
石垣・川平ダイビング
石垣川平湾遠景米原ビーチヤエヤマヤシ群落吹通川のヒルギ群落伊原間
  平久保崎パラグライダーテイクオフ場玉取崎展望台名蔵アンパル石垣の塩
  唐人墓万勢岳展望台石垣島天文台バンナ公園市街地
石垣宮良川市街地
竹富島カイジ浜・コンドイビーチ西桟橋夜景
竹富島コンドイビーチ・カイジ浜街並み/石垣(港周辺市街地
石垣空港/那覇空港
ダイジェスト版

【宿泊】
宿屋 かびら ゆ〜な屋(川平) 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目
ホテルハーバー石垣島(市街地)ヴィラたけとみ(竹富島)スリープイン(市街地)
【食事ほか】
(川平)
 川平ファーム(パッションフルーツジュース)川平公園茶屋(八重山そば)
 PULAU(バー)
(山原)
 カフェ Nu-Bo(カレー)トミーのパン屋(パン)ポーザーおばさんの食卓
(伊原間)
 新垣食堂(牛汁)
(冨崎)
 宮良農園(フルーツ)
(美咲町周辺)
 パポイヤ(石垣牛ステーキ)真仁屋(八重山そば)Amiri(カフェ)
 まぁじゅんのチーズ工房(レアチーズケーキ)やまもと(石垣牛焼肉)
 Tora Cafe(カフェ)ぐるくん亭(居酒屋)
(竹富島)
 ガーデンあさひ(食堂)竹乃子(八重山そば)
(その他)
 A&W(ハンバーガー・ルートビア)