トップページ旅にでようよ>札幌・旭川・美瑛・美馬牛

 ■ 札幌(2007年9月・2日目)


 札幌といえばジンギスカン。いっぱいあって迷ってしまう…ということで、先ほど行った喫茶店「倫敦館」さんで教えてもらった、オススメのジンギスカン屋さん「ひげのうし」にきてみました。なんで「うし」なんだろう?と思いつつも、お店へ。着いてみてびっくり。モダンな建物じゃありませんか!

 たて看板にはしっかりと「ジンギスカン」って書かれてますけどね。間違いなくジンギスカンのお店です。それでは早速入ってみましょう。

 店内はこんな感じ。1階はオープンキッチンのカウンター席が左右両側に、こんな感じで広がっています。ちなみに2階はテーブル席だそうです。なかなかスタイリッシュな雰囲気のお店ですね。

 今回は一人で行ったので「おひとりさま限定プラン(980円)」なるものをいただくことに。6種類のなかから好きなもの3種を選べるということで、「ラムカルビ」「ジンギスカン」「塩ラム」の3種にしてみました。では早速焼いてみましょう!

 こーんな感じで、ジンギスカン焼きました。食べました。美味しかったです!特にラムカルビ、脂がのってていいですね〜。これがラム?って思ってしまう旨さです。天然塩につけて食べたりしたあかつきにゃ、もう最高♪

 塩ラムは、ジンギスカンの鍋とは違って網焼きです。塩味ということで、同じラムでもまた違った美味しさ。何だったか忘れたけど、一緒に口に含んだ香草がいいアクセントになってました。

 ちょっと美味しかったので、「ラム塩タン(ハーフ)」を追加注文。420円なり。本当は4枚あったんだけど、写真撮る前に、とっとと焼いてしまいました。あぁ食い意地張ってる…

 こちらがその焼いている1枚。ラムのタンということですけど、牛タンに近いものあるかもしれない。結構美味しかったです。これにご飯・スープ・飲み物をつけて、しめて2020円!かなりリーズナブルで満足できました。






1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
札幌駅すすきの
北大時計台赤れんが庁舎植物園大通公園→すすきの
札幌中央卸売市場場外円山藻岩山中島公園→すすきの
すすきの→中島公園→すすきの
旭川→ノロッコ号美馬牛
美瑛北瑛(パッチワークの丘)十勝岳温泉吹上温泉美瑛
吹上温泉美馬牛(パノラマロード)
瑠辺蕊かんのファーム四季彩の丘→美馬牛(パノラマロード)
美瑛選果

【食事ほか】
(札幌)
鮨処 いちい(鮨・すすきの)ilPino(伊・大通)倫敦館(喫茶店・植物園裏)
ひげのうし(ジンギスカン・すすきの)おふくろ食堂(海鮮・札幌場外市場)
地蔵商店(パン喫茶店/円山)櫻月(サクラムーン)(洋・円山)森彦(喫茶店・円山)
ろいず珈琲館 旧小熊邸(喫茶店・藻岩山)茶蔵(和カフェ・中島公園)
けやき(ラーメン・すすきの)Ben Bera network company(スープカレー・すすきの)
オレンジペコ(紅茶専門店・中島公園)庄司(club de legumes 庄司)(仏・すすきの)
(旭川)
青葉(ラーメン)ブレンド(喫茶店)
(美瑛・美馬牛)
歩人(ソーセージ・美瑛)PUU(洋・美瑛)バーチ(洋・美瑛)ラ・マルタ(美馬牛)
ゴーシュ(喫茶店・美馬牛)アスペルジュ(仏・美瑛)