トップページ旅にでようよ>札幌・旭川・美瑛・美馬牛

 ■ 美瑛(2007年9月・6日目)


 北瑛をひと周りしたら、今度は白樺街道を走りぬけ、途中にある「歩人」というお店を目指します。ちなみにこれで「ほびっと」と読みます。

 お店はこんな感じ。森の中の一軒屋って感じでしょ?

 店内もウッディな感じで、ちょっとお洒落な雰囲気です。

 壁際に小さな飾りがありました。そう、ここはハム・ソーセージの専門店なのです。以前食べたときも美味しくってね、またここで食べたい!っていう気持ちから、今回美瑛に来たようなものです。

 今回選んだのは10種盛りにパンと珈琲をつけて1570円。一応種類を書いておくと、ウインナー・ハーブウインナー・ボロニア・バラベーコン・ヤークトヴルスト・ザルミッチャ・モルタデラ・ロースハム・スモークトラウト・ホットクナッカー。
 チーズやハーブやレッドペッパーやビスタチオなどいろんなものが練りこんだもので、全部自家製、ここで作られているものです。全部違う味だから、本当に最後まで美味しく食べれました。やっぱ車借りてまで来てよかった♪

 で、こちらがパン。一緒につくレバーペーストもまた美味しくて…ソーセージ類との組み合わせもあり…どうやって食べよう。とにかく、シアワセなんです!!






1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
札幌駅すすきの
北大時計台赤れんが庁舎植物園大通公園→すすきの
札幌中央卸売市場場外円山藻岩山中島公園→すすきの
すすきの→中島公園→すすきの
旭川→ノロッコ号美馬牛
美瑛北瑛(パッチワークの丘)十勝岳温泉吹上温泉美瑛
吹上温泉美馬牛(パノラマロード)
瑠辺蕊かんのファーム四季彩の丘→美馬牛(パノラマロード)
美瑛選果

【食事ほか】
(札幌)
鮨処 いちい(鮨・すすきの)ilPino(伊・大通)倫敦館(喫茶店・植物園裏)
ひげのうし(ジンギスカン・すすきの)おふくろ食堂(海鮮・札幌場外市場)
地蔵商店(パン喫茶店/円山)櫻月(サクラムーン)(洋・円山)森彦(喫茶店・円山)
ろいず珈琲館 旧小熊邸(喫茶店・藻岩山)茶蔵(和カフェ・中島公園)
けやき(ラーメン・すすきの)Ben Bera network company(スープカレー・すすきの)
オレンジペコ(紅茶専門店・中島公園)庄司(club de legumes 庄司)(仏・すすきの)
(旭川)
青葉(ラーメン)ブレンド(喫茶店)
(美瑛・美馬牛)
歩人(ソーセージ・美瑛)PUU(洋・美瑛)バーチ(洋・美瑛)ラ・マルタ(美馬牛)
ゴーシュ(喫茶店・美馬牛)アスペルジュ(仏・美瑛)