トップページ旅にでようよ>札幌・旭川・美瑛・美馬牛

 ■ 美瑛(2007年9月・6日目)


 2つの温泉を訪れたあとは、再び丘のまちに戻ってきました。途中でコーヒー飲んだりして(ちとイマイチだった)、景色を楽しむドライブを満喫。最後にやってきたのは、写真の「ジェットコースターの道」。とにかく一直線の道で、アップダウンが続く道です。最大の高低差は750mもあるそうですよ。ここを、何も考えずにグングン走るのって、すごく気持ちよかった。自転車だと、かなり辛いでしょうけどね、車だと何往復でもしたくなっちゃう。

 ジェットコースターの道の途中で見かけた光景。なんかいい感じだなーって思って。
 この道を走るころには、だいぶ暗くなりかけてきたので、2往復してからレンタカーの返却のため、美瑛駅に戻りました。

 駅に戻ると、何やら人だかりが。何かくるのかな〜って思ってたら、SLつきのノロッコ号到着!

 こんな感じで、煙はいてます。汽笛がまた、旅情溢れるんですよね。それにしても、逆向きなのがちょっと気になりますが…。あと一緒についているディーゼル機関車は何もの?






1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
札幌駅すすきの
北大時計台赤れんが庁舎植物園大通公園→すすきの
札幌中央卸売市場場外円山藻岩山中島公園→すすきの
すすきの→中島公園→すすきの
旭川→ノロッコ号美馬牛
美瑛北瑛(パッチワークの丘)十勝岳温泉吹上温泉美瑛
吹上温泉美馬牛(パノラマロード)
瑠辺蕊かんのファーム四季彩の丘→美馬牛(パノラマロード)
美瑛選果

【食事ほか】
(札幌)
鮨処 いちい(鮨・すすきの)ilPino(伊・大通)倫敦館(喫茶店・植物園裏)
ひげのうし(ジンギスカン・すすきの)おふくろ食堂(海鮮・札幌場外市場)
地蔵商店(パン喫茶店/円山)櫻月(サクラムーン)(洋・円山)森彦(喫茶店・円山)
ろいず珈琲館 旧小熊邸(喫茶店・藻岩山)茶蔵(和カフェ・中島公園)
けやき(ラーメン・すすきの)Ben Bera network company(スープカレー・すすきの)
オレンジペコ(紅茶専門店・中島公園)庄司(club de legumes 庄司)(仏・すすきの)
(旭川)
青葉(ラーメン)ブレンド(喫茶店)
(美瑛・美馬牛)
歩人(ソーセージ・美瑛)PUU(洋・美瑛)バーチ(洋・美瑛)ラ・マルタ(美馬牛)
ゴーシュ(喫茶店・美馬牛)アスペルジュ(仏・美瑛)