トップページ旅にでようよ>札幌・旭川・美瑛・美馬牛

 ■ 札幌(2007年9月・2日目)


 せっかく北大植物園まできたのだから、ちょっと寄り道してみました。結構歩きましたしね。訪れたのは、「儒敦館」という喫茶店です。

 店内に入ると…シックなたたずまいのお店。でも2階席もあるらしいので、そっちに行ってみましょう。

 2階席の一画には、こんなラウンジっぽい空間が。最初この席でまったりとしていたんだけど、他のお客さんが出ていったので、場所を移しました。

 移った場所は…大きな吹き抜けに面したテーブル!木陰の柔らかい光が、大きなガラス面から店内に入ってきます。都会の喧騒を忘れさせてくれる、そんな気持ちいいステキな空間です。

 いただいたのは、普通のコーヒー(450円)。吹き抜けを眺めながら、ぼーっとコーヒーを飲む。最高です。あまりにも気持ちいいから、持ってきた本つい読んでしまいました。気がつくと、周りのお客さんひと通り居なくなってたような…

 さぁ、まだまだ今日はありますからね!気分が落ち着いたところで、お店を出ました。札幌市内の道って、こんな風に道路の中央に植樹されてて、なんか気持ちよかったよ。






1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
札幌駅すすきの
北大時計台赤れんが庁舎植物園大通公園→すすきの
札幌中央卸売市場場外円山藻岩山中島公園→すすきの
すすきの→中島公園→すすきの
旭川→ノロッコ号美馬牛
美瑛北瑛(パッチワークの丘)十勝岳温泉吹上温泉美瑛
吹上温泉美馬牛(パノラマロード)
瑠辺蕊かんのファーム四季彩の丘→美馬牛(パノラマロード)
美瑛選果

【食事ほか】
(札幌)
鮨処 いちい(鮨・すすきの)ilPino(伊・大通)倫敦館(喫茶店・植物園裏)
ひげのうし(ジンギスカン・すすきの)おふくろ食堂(海鮮・札幌場外市場)
地蔵商店(パン喫茶店/円山)櫻月(サクラムーン)(洋・円山)森彦(喫茶店・円山)
ろいず珈琲館 旧小熊邸(喫茶店・藻岩山)茶蔵(和カフェ・中島公園)
けやき(ラーメン・すすきの)Ben Bera network company(スープカレー・すすきの)
オレンジペコ(紅茶専門店・中島公園)庄司(club de legumes 庄司)(仏・すすきの)
(旭川)
青葉(ラーメン)ブレンド(喫茶店)
(美瑛・美馬牛)
歩人(ソーセージ・美瑛)PUU(洋・美瑛)バーチ(洋・美瑛)ラ・マルタ(美馬牛)
ゴーシュ(喫茶店・美馬牛)アスペルジュ(仏・美瑛)