トップページ旅にでようよ>札幌・旭川・美瑛・美馬牛

 ■ 札幌(2007年9月・3日目)


 ちょっとホテルで一休みしたあと、円山の地蔵商店で教えてもらった「けやき」というお店に行ってきました。結構モダンなファサードですが…

 店内はカウンター10席程度しかない狭いお店です。地蔵商店の人からは「女性でも入りやすいお店だよ」って言われたけど…

 ちなみにこのお店、超人気店らしいです。長蛇の列が出来ていました。私もこの列に並びました。臨時に外にもテーブル6席出していたのですが、それでも1時間以上並びました…

 待ちに待ったみそらーめん(800円)。赤・白・麦の3種の味噌と、豚のげんこつや背脂・野菜やしいたけを約10時間かけて煮込んだスープ。地蔵商店の人からは「あっさりしてて女性でも食べやすい」って言われたけど、十分脂のってます。表面に脂の層が出来ていました。でもこれでも札幌の人にとってみれば、あっさりしているほうなのでしょう。
 写真だとネギがのっているだけのようですが、野菜炒めが十分入っています。麺は北海道産の小麦を使い、1週間寝かせて熟成させたちじれ麺。スープとうまく絡みます。美味しいです。待った甲斐がありました♪

 らーめん屋さんのあるすすきのは、本当に繁華街。今日もネオン輝く夜の街です。そういえば、行列の中に子供連れの家族がいたんだけど、こんな所に連れてきていいんだろうか…






1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
札幌駅すすきの
北大時計台赤れんが庁舎植物園大通公園→すすきの
札幌中央卸売市場場外円山藻岩山中島公園→すすきの
すすきの→中島公園→すすきの
旭川→ノロッコ号美馬牛
美瑛北瑛(パッチワークの丘)十勝岳温泉吹上温泉美瑛
吹上温泉美馬牛(パノラマロード)
瑠辺蕊かんのファーム四季彩の丘→美馬牛(パノラマロード)
美瑛選果

【食事ほか】
(札幌)
鮨処 いちい(鮨・すすきの)ilPino(伊・大通)倫敦館(喫茶店・植物園裏)
ひげのうし(ジンギスカン・すすきの)おふくろ食堂(海鮮・札幌場外市場)
地蔵商店(パン喫茶店/円山)櫻月(サクラムーン)(洋・円山)森彦(喫茶店・円山)
ろいず珈琲館 旧小熊邸(喫茶店・藻岩山)茶蔵(和カフェ・中島公園)
けやき(ラーメン・すすきの)Ben Bera network company(スープカレー・すすきの)
オレンジペコ(紅茶専門店・中島公園)庄司(club de legumes 庄司)(仏・すすきの)
(旭川)
青葉(ラーメン)ブレンド(喫茶店)
(美瑛・美馬牛)
歩人(ソーセージ・美瑛)PUU(洋・美瑛)バーチ(洋・美瑛)ラ・マルタ(美馬牛)
ゴーシュ(喫茶店・美馬牛)アスペルジュ(仏・美瑛)