トップページ旅にでようよ>札幌・旭川・美瑛・美馬牛

 ■ 旭川(2007年9月・5日目)


 代わりに、路地裏で見つけた喫茶店に立ち寄ることに。その名も「ブレンド」。シンプルな名前です。

 店内はこんな感じ。ちょっと薄暗い、古き良き喫茶店といった感じでしょうか。裏路地にあるわりには、結構地元の人で賑わっていました。
 店内には写真がいっぱい飾られています。このお店、とあるグループの写真展示会場にもなっているようです。結構いい写真が並んでいましたよ。

 頂いたのはブレンドコーヒー(420円)。自家焙煎のお店とのことですが…結構苦味の強い珈琲でした。時間をかけてゆっくり味わうのもいいかもね。

 喫茶店で時間調整をした後、駅に向かって平和通買物公園を歩きます。昭和47年に、日本発の歩行者天国になったところだそうです。この通りを中心としてお店が並んでいるせいか、結構賑わっています。

 公園の途中には、こんな風にオブジェも配置されていたりします。のどかな雰囲気の通りですよ。

 こうして旭川駅に到着。決して整備されているとは言えない駅前ですが、フラワーポットとか並べていて感じをよくしています。駅自体は高架工事をしていたので、この風景もそのうち違ったものになるのでしょうね。






1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
札幌駅すすきの
北大時計台赤れんが庁舎植物園大通公園→すすきの
札幌中央卸売市場場外円山藻岩山中島公園→すすきの
すすきの→中島公園→すすきの
旭川→ノロッコ号美馬牛
美瑛北瑛(パッチワークの丘)十勝岳温泉吹上温泉美瑛
吹上温泉美馬牛(パノラマロード)
瑠辺蕊かんのファーム四季彩の丘→美馬牛(パノラマロード)
美瑛選果

【食事ほか】
(札幌)
鮨処 いちい(鮨・すすきの)ilPino(伊・大通)倫敦館(喫茶店・植物園裏)
ひげのうし(ジンギスカン・すすきの)おふくろ食堂(海鮮・札幌場外市場)
地蔵商店(パン喫茶店/円山)櫻月(サクラムーン)(洋・円山)森彦(喫茶店・円山)
ろいず珈琲館 旧小熊邸(喫茶店・藻岩山)茶蔵(和カフェ・中島公園)
けやき(ラーメン・すすきの)Ben Bera network company(スープカレー・すすきの)
オレンジペコ(紅茶専門店・中島公園)庄司(club de legumes 庄司)(仏・すすきの)
(旭川)
青葉(ラーメン)ブレンド(喫茶店)
(美瑛・美馬牛)
歩人(ソーセージ・美瑛)PUU(洋・美瑛)バーチ(洋・美瑛)ラ・マルタ(美馬牛)
ゴーシュ(喫茶店・美馬牛)アスペルジュ(仏・美瑛)