トップページ旅にでようよ>札幌・旭川・美瑛・美馬牛

 ■ 美馬牛(2007年9月・8日目)


 時間になったので自転車を返して(天気もって良かった!)、遅めのお昼ご飯に。「ラ・マルタ」というお店です。実は昨日の夜、ユースホステルで話題になったので、このお店にきてみました。建物はログハウスみたいですね。早速中に入ってみましょう。

 やはりログハウス。店内もウッディな感じです。暖炉がまたいい味していて、冬場なんてまた違った印象を持つんでしょうね。

 こちらがメニューの書かれたもの。丸太を使ってるところがかわいいでしょ。

 まぁこういう細かいところもあるのですが…

 まずはドーンとボリュームのあるサラダ。フルーツも乗っています。トマトが甘かったなぁ。写真だとボリューム感伝わらないですよね…

 そしてこれがウワサに聞いてたチーズハンバーグ(800円)。何がって、ハンバーグよりも付け合せの野菜がすごいボリューム。ハンバーグ自体は肉汁の溢れるようなものではないのですが、素朴な味わい。付け合せはソーセージ・ポテト・野菜炒めのチーズ乗せ。野菜炒めの中にはコーンやかぼちゃが入っていました。わーい。

 そしてもう一品お願いしたのが…パン。普通に出てくるかと思ったんですけどね、このボリューム。横に置いているバターと比べてみてください。これで200円。はっきり言って食べ切れません。ユースホステルに持ち帰って、みんなでコーヒーの時間に食べました。

 お店を出て、みかけたマンホールの蓋。美瑛の丘の様子が描かれていました。






1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
札幌駅すすきの
北大時計台赤れんが庁舎植物園大通公園→すすきの
札幌中央卸売市場場外円山藻岩山中島公園→すすきの
すすきの→中島公園→すすきの
旭川→ノロッコ号美馬牛
美瑛北瑛(パッチワークの丘)十勝岳温泉吹上温泉美瑛
吹上温泉美馬牛(パノラマロード)
瑠辺蕊かんのファーム四季彩の丘→美馬牛(パノラマロード)
美瑛選果

【食事ほか】
(札幌)
鮨処 いちい(鮨・すすきの)ilPino(伊・大通)倫敦館(喫茶店・植物園裏)
ひげのうし(ジンギスカン・すすきの)おふくろ食堂(海鮮・札幌場外市場)
地蔵商店(パン喫茶店/円山)櫻月(サクラムーン)(洋・円山)森彦(喫茶店・円山)
ろいず珈琲館 旧小熊邸(喫茶店・藻岩山)茶蔵(和カフェ・中島公園)
けやき(ラーメン・すすきの)Ben Bera network company(スープカレー・すすきの)
オレンジペコ(紅茶専門店・中島公園)庄司(club de legumes 庄司)(仏・すすきの)
(旭川)
青葉(ラーメン)ブレンド(喫茶店)
(美瑛・美馬牛)
歩人(ソーセージ・美瑛)PUU(洋・美瑛)バーチ(洋・美瑛)ラ・マルタ(美馬牛)
ゴーシュ(喫茶店・美馬牛)アスペルジュ(仏・美瑛)