トップページ旅にでようよ>札幌・旭川・美瑛・美馬牛

 ■ 札幌(2007年9月・1日目)


 ひっさしぶりの札幌に到着!10数年ぶり、といった感じでしょうか。新千歳空港からJRでまっすぐ札幌駅に到着。最初に訪れたのは、駅構内にある「北海道さっぽろ観光案内所」。ここでまずは情報を仕入れましょう。

 中はこんな雰囲気。道内各所のパンフレットが置いてあり、一画では物産コーナーもあります。割引券とか入手できたのはよかったけど、ちょっと私が求めていた情報とは違ったなぁ…

 そこで訪れたのが、駅直結の大丸の裏手にある、紀伊国屋書店札幌本店。ここだったら、東京では買えなかったガイドブックもあるでしょう。

 探してみると…やはり、北海道でしか売っていない本ありましたね。今回は2冊購入。赤いのは「おいしい札幌」という地元の会社がセレクションしたお店が載っている本。手前の白いのは「さっぽろ おさんぽ日和」という北海道新聞が出している本。この本がまた、イラストでいろんな所を紹介していてカワイイんですよ〜♪

 情報も仕入れたことだし、今回泊まる宿に向かいましょう。今回はビジネスホテルのため、ホテルの紹介は省略。でもすすきのにあるので、すごく便利でしたよ。
 札幌駅からすすきの駅までは地下鉄で移動。ちょっと写真だと判りにくいかもしれませんけど、線路が中央に1本しかないんです。ゆりかもめみたいに、ゴムタイヤで走ってるんですって。




1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
札幌駅すすきの
北大時計台赤れんが庁舎植物園大通公園→すすきの
札幌中央卸売市場場外円山藻岩山中島公園→すすきの
すすきの→中島公園→すすきの
旭川→ノロッコ号美馬牛
美瑛北瑛(パッチワークの丘)十勝岳温泉吹上温泉美瑛
吹上温泉美馬牛(パノラマロード)
瑠辺蕊かんのファーム四季彩の丘→美馬牛(パノラマロード)
美瑛選果

【食事ほか】
(札幌)
鮨処 いちい(鮨・すすきの)ilPino(伊・大通)倫敦館(喫茶店・植物園裏)
ひげのうし(ジンギスカン・すすきの)おふくろ食堂(海鮮・札幌場外市場)
地蔵商店(パン喫茶店/円山)櫻月(サクラムーン)(洋・円山)森彦(喫茶店・円山)
ろいず珈琲館 旧小熊邸(喫茶店・藻岩山)茶蔵(和カフェ・中島公園)
けやき(ラーメン・すすきの)Ben Bera network company(スープカレー・すすきの)
オレンジペコ(紅茶専門店・中島公園)庄司(club de legumes 庄司)(仏・すすきの)
(旭川)
青葉(ラーメン)ブレンド(喫茶店)
(美瑛・美馬牛)
歩人(ソーセージ・美瑛)PUU(洋・美瑛)バーチ(洋・美瑛)ラ・マルタ(美馬牛)
ゴーシュ(喫茶店・美馬牛)アスペルジュ(仏・美瑛)