トップページ旅にでようよ>石垣島・竹富島

 ■ 川平(2006年8月21日)


 朝、目を覚ますと…雨じゃん。しかも足痛いし。せっかくここまで来たのだから潜りたいけど、この足の痛さじゃ…ということで、泣く泣くダイビングをキャンセル。海の中で、他のお客さんやスタッフに迷惑かけてもいけませんからね。それにしても残念…

 今朝の朝ごはん。沖縄の伝統食(?)ポークです。ちょっと凝ってるのは、玉子がダシ巻きだった点。ダイビング無しなので、安心して食べてしまいました。

 ダイビングのある日だと、ちょっと慌ただしくなるのですが、今日は諦めた日。もうちょっと前向きに捉えると、朝ゆっくりする時間が出来たってコトですよね。食後の珈琲でひと息しましょ。このリラックスタイムが、いいんですよね♪

 お昼ちかくまで宿でのんびり過ごしたものの、そろそろお昼ごはんでも食べに行く?ってことで、宿のまん前にあるバス停へ。お昼前の、だ〜れもいないのどかな道路です。バス停の時刻も、手書きというアバウトさ。でもこれじゃ、どのバスに乗っていいのか判らない…


 バス停の名前にもなっている川平ロータリー。宿のすぐ隣、ダイビングサービスの前です。

 石垣のバスは時間にルーズだろうから、ちょっとくらい早くくるかも、って脅されていたから、バス停には早めにきてたんだけどね。結局ほぼ定刻に到着。観光バスも兼ねることができそうな、路線バスでした。

 車内はこんな感じ。お客さんは…予想通りほとんどいません。2人だけ!

 料金箱はこんな感じ。本当に、単なる箱です。機械で何か動いているように見えますが、何も仕掛けのない、本当に単なる箱です。両替お願いしたら、運転手さんのお財布でやってたくらいですから…。都会のバスの料金箱に見慣れていると、頼りなく思えてしまいます。
 お客さんが乗ってないと、ほとんど貸切状態。運転手さんといろいろお話したんですけど…運転の途中、こっちを振り返らないでってば!危ないでしょ!






1日目
2日目
3日目
4日目
5日目


6日目

7日目
8日目
石垣・川平川平ファーム川平湾琉球真珠高嶺酒造所底地ビーチ
石垣・川平ダイビング川平公園茶屋
石垣山原
石垣・川平ダイビング
石垣川平湾遠景米原ビーチヤエヤマヤシ群落吹通川のヒルギ群落伊原間
  平久保崎パラグライダーテイクオフ場玉取崎展望台名蔵アンパル石垣の塩
  唐人墓万勢岳展望台石垣島天文台バンナ公園市街地
石垣宮良川市街地
竹富島カイジ浜・コンドイビーチ西桟橋夜景
竹富島コンドイビーチ・カイジ浜街並み/石垣(港周辺市街地
石垣空港/那覇空港
ダイジェスト版

【宿泊】
宿屋 かびら ゆ〜な屋(川平) 1泊目 2泊目 3泊目 4泊目
ホテルハーバー石垣島(市街地)ヴィラたけとみ(竹富島)スリープイン(市街地)
【食事ほか】
(川平)
 川平ファーム(パッションフルーツジュース)川平公園茶屋(八重山そば)
 PULAU(バー)
(山原)
 カフェ Nu-Bo(カレー)トミーのパン屋(パン)ポーザーおばさんの食卓
(伊原間)
 新垣食堂(牛汁)
(冨崎)
 宮良農園(フルーツ)
(美咲町周辺)
 パポイヤ(石垣牛ステーキ)真仁屋(八重山そば)Amiri(カフェ)
 まぁじゅんのチーズ工房(レアチーズケーキ)やまもと(石垣牛焼肉)
 Tora Cafe(カフェ)ぐるくん亭(居酒屋)
(竹富島)
 ガーデンあさひ(食堂)竹乃子(八重山そば)
(その他)
 A&W(ハンバーガー・ルートビア)