トップページ>旅にでようよ>知床・野付半島・中標津・屈斜路湖・網走
■ 網走刑務所・朝日ヶ丘公園(2005年9月3日) |
歩いて再びここまで戻ってきたら…おんなじコトやってる車、3台発見!ちゃんとした案内がないと、間違えやすいよね。 |
橋は、網走川を渡るものです。川岸の欄干がニポポ人形になってました。これがずーっと、川沿いに並んでいるのも結構不気味かも。 |
このエリアには、「カメラ等による被収容者の撮影は名誉及び人権保護のため厳禁します」って看板が出されていました。観光で写真を撮るときに、無意識に写ってしまうこともあるからね。気をつけないとね。 |
こちらが刑務所の正面。きれいな花壇もつくられていました。 そういえば、先ほどヒマワリがきれいに咲いてたよね。ひょっとして、女満別のヒマワリの名所、咲き乱れているのかな?でもこの時点で11:30。様子を見て、行って見よう… |
結局、来てしまいました。「朝日ヶ丘公園」。女満別の、ヒマワリの名所です。高台にあって、展望台からは網走湖など360度の景色が堪能できるはず…でも時間がないので、展望台には行きませんでした。 |
この後、ガソリン入れてレンタカー屋さんに返して…ってやってたら、飛行機が出る30分前。ぎりぎりセーフ!車に荷物を乗っけたまま、同じ車で空港まで送ってもらいました。最後はバタバタして、お昼ごはんは食べ損ねたけど、全体的にはのんびり自然を満喫した旅になりました。 この夏は、世界遺産に登録されたこともあってか、知床への観光客はものすごく増えたそうな。私もその一人だったんですけど、願わくば、いつまでも自然が残されていてほしいですね。 |
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 |
ウトロまで→宿 ウトロ周辺(フレペの滝・知床峠・知床五湖・岩尾別温泉・ウトロ・オシンコシンの滝) 遊覧船〜知床峠〜羅臼 羅臼周辺(遊覧船・相泊・マッカウス洞窟ほか) 知床峠〜カムイワッカ湯の滝〜フレペの滝〜ウトロ 標津〜野付半島〜中標津〜開陽台〜清里(越川橋梁) 清里〜小清水原生花園〜天都山〜東藻琴〜川湯〜屈斜路湖畔 屈斜路湖畔〜能取湖(サンゴ草)〜網走刑務所〜女満別(朝日ヶ丘) |
【宿泊】 ホテル季風クラブ知床(ウトロ)/みどり荘(ウトロ)/羅臼の宿まるみ(羅臼) ホテル峰の湯(羅臼)/知床プリンスホテル風なみ季(ウトロ) 知床コテージ フリーズ(清里)/鴟のねじろ(屈斜路湖畔) |
【立ち寄り温泉】 岩尾別温泉/相泊温泉/セセキ温泉/熊の湯(羅臼)/カムイワッカ湯の滝 川湯温泉/コタン温泉(屈斜路湖畔) |
【食事ほか】 一休屋(ウトロ)/番屋(ウトロ)/熊の穴(相泊)/ボンズホーム(ウトロ) ラーメン丸福本店(中標津)/ ラ・レトリなかしべつ(中標津) ひがしもこと乳酪館(東藻琴) |