トップページ旅にでようよ>知床・野付半島・中標津・屈斜路湖・網走

 ■ オシンコシンの滝(2005年8月28日)


 初日、空港から宿まで一直線で向かったので立ち寄れなかったオシンコシンの滝に向かいました。駐車場にはシカが現れて、みんなカメラ向けてました。私はというと…今朝さんざん見たから、なんかいいやっていう感じ。そういえばフレペの滝に行ったのって、今朝だったんだよね。

 売店の横を抜けてちょっと坂を上ると、オシンコシンの滝はすぐに見えてきました。落差80mあまりの、迫力のある滝。でもどこか優美な感じがしませんか?滝のすぐ横の見晴台は、細かい水しぶきがいっぱい。体全体でマイナスイオンを浴びてるって感じです。

 滝から海を振り返ると、こんな感じ。道路も見えます。海からこんなに近いところに、こんなに大きな滝があるんですね。知床の川には上流・中流があっても下流がないと言いますが、ここもそんな川のひとつですね。







1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
ウトロまで宿
ウトロ周辺フレペの滝知床峠知床五湖岩尾別温泉ウトロオシンコシンの滝
遊覧船知床峠羅臼
羅臼周辺遊覧船相泊マッカウス洞窟ほか)
知床峠カムイワッカ湯の滝フレペの滝ウトロ
標津野付半島中標津開陽台清里(越川橋梁)
清里小清水原生花園天都山東藻琴川湯屈斜路湖畔
屈斜路湖畔能取湖(サンゴ草)網走刑務所女満別(朝日ヶ丘)

【宿泊】
ホテル季風クラブ知床(ウトロ)みどり荘(ウトロ)羅臼の宿まるみ(羅臼)
ホテル峰の湯(羅臼)知床プリンスホテル風なみ季(ウトロ)
知床コテージ フリーズ(清里)鴟のねじろ(屈斜路湖畔)
【立ち寄り温泉】
岩尾別温泉相泊温泉セセキ温泉熊の湯(羅臼)カムイワッカ湯の滝
川湯温泉コタン温泉(屈斜路湖畔)
【食事ほか】
一休屋(ウトロ)/番屋(ウトロ)熊の穴(相泊)ボンズホーム(ウトロ)
ラーメン丸福本店(中標津)ラ・レトリなかしべつ(中標津)
ひがしもこと乳酪館(東藻琴)