トップページ旅にでようよ>知床・野付半島・中標津・屈斜路湖・網走

 ■ セセキ温泉(2005年8月30日)


 相泊周辺は、こんな海岸が続いています。ここも十分地の果てという感じがします。

 海岸では、あちらこちらで昆布を干してました。豊かな山がすぐ近くにあって、養分が注ぎ込む豊かな海でとれる羅臼昆布です。

 
 相泊温泉とは違って、海のすぐ近く、というより満潮時には海に沈んでしまう温泉、セセキ温泉です。こちらも食塩泉というのは、納得でしょう。北の国からでも出てきた温泉です。学生っぽい男の子達が入ってましたけど、ここに入るのはなかなか大変ですね。でも気持ちいいんでしょうね。

 少しづつ羅臼の街に戻っていきます。途中にはこんな面白い岩が。熊岩というこの岩、本当に何もないところにポツンと立ってます。周囲でなにやら工事をしていたのが気になりますが。来年になると、風景もだいぶ違ってくるのでしょうか。ひょっとしたら無くなってたりして。。。

 天狗のお面を横にしたような、天狗岩です。波の力?風の力?面白い形になるんですね。

 こちらは「熊の入った家」。隣には、同名の民宿があります。昭和61年に、本当に熊が入ったんだそうです。それもちゃっかりと使うところは、なかなかですね。







1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
ウトロまで宿
ウトロ周辺フレペの滝知床峠知床五湖岩尾別温泉ウトロオシンコシンの滝
遊覧船知床峠羅臼
羅臼周辺遊覧船相泊マッカウス洞窟ほか)
知床峠カムイワッカ湯の滝フレペの滝ウトロ
標津野付半島中標津開陽台清里(越川橋梁)
清里小清水原生花園天都山東藻琴川湯屈斜路湖畔
屈斜路湖畔能取湖(サンゴ草)網走刑務所女満別(朝日ヶ丘)

【宿泊】
ホテル季風クラブ知床(ウトロ)みどり荘(ウトロ)羅臼の宿まるみ(羅臼)
ホテル峰の湯(羅臼)知床プリンスホテル風なみ季(ウトロ)
知床コテージ フリーズ(清里)鴟のねじろ(屈斜路湖畔)
【立ち寄り温泉】
岩尾別温泉相泊温泉セセキ温泉熊の湯(羅臼)カムイワッカ湯の滝
川湯温泉コタン温泉(屈斜路湖畔)
【食事ほか】
一休屋(ウトロ)/番屋(ウトロ)熊の穴(相泊)ボンズホーム(ウトロ)
ラーメン丸福本店(中標津)ラ・レトリなかしべつ(中標津)
ひがしもこと乳酪館(東藻琴)