トップページ旅にでようよ>知床・野付半島・中標津・屈斜路湖・網走

 ■ ハイランド小清水725(2005年9月2日)


 芝桜公園を過ぎ、やがて山道へと向かうと…先ほどまでの晴天から、少しずつ雲が厚くなってきました。峠でもある小清水高原までやってくると、完全に霧というか雲に覆われている、といった感じ。それまではTシャツでも暑かったのに、ここでは上に羽織るものが必要です。

 
 ここで、ハイランド小清水725というレストハウスに立ち寄り。725は標高725mという意味だそうです。ここから眺める景色、天気が良かったら素晴らしいんでしょうけど、あいにくの曇り空なのであきらめることに。それにしても先ほどの晴天がウソみたい。峠を境に、天気って変わるものなんですね。
 先ほど昼食を食べ損なったので、ここで遅めの昼食…と思ったけど、今晩の食事はボリュームがすごいらしいので、揚げイモ程度にしておきました。結果的には、これでよかったのかな?

 揚げイモ食べてぼーっとしてたら、少し雲が晴れました。眼下に見えるのは、屈斜路湖です。そういえば去年もほぼ同じ時期に来たような。丁度1年経って、また戻ってきたんですね。

 ハイランド小清水を後にし、山道を下っていくと、少しずつ明るくなってきたみたい。途中にあった藻琴山展望駐車公園に立ち寄って、改めて屈斜路湖を眺めてみました。先ほどよりかは、よく見えるかな?手前のクマザサ(?)に意識は向いていたような気もするのですけど…







1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
ウトロまで宿
ウトロ周辺フレペの滝知床峠知床五湖岩尾別温泉ウトロオシンコシンの滝
遊覧船知床峠羅臼
羅臼周辺遊覧船相泊マッカウス洞窟ほか)
知床峠カムイワッカ湯の滝フレペの滝ウトロ
標津野付半島中標津開陽台清里(越川橋梁)
清里小清水原生花園天都山東藻琴川湯屈斜路湖畔
屈斜路湖畔能取湖(サンゴ草)網走刑務所女満別(朝日ヶ丘)

【宿泊】
ホテル季風クラブ知床(ウトロ)みどり荘(ウトロ)羅臼の宿まるみ(羅臼)
ホテル峰の湯(羅臼)知床プリンスホテル風なみ季(ウトロ)
知床コテージ フリーズ(清里)鴟のねじろ(屈斜路湖畔)
【立ち寄り温泉】
岩尾別温泉相泊温泉セセキ温泉熊の湯(羅臼)カムイワッカ湯の滝
川湯温泉コタン温泉(屈斜路湖畔)
【食事ほか】
一休屋(ウトロ)/番屋(ウトロ)熊の穴(相泊)ボンズホーム(ウトロ)
ラーメン丸福本店(中標津)ラ・レトリなかしべつ(中標津)
ひがしもこと乳酪館(東藻琴)