トップページ旅にでようよ>知床・野付半島・中標津・屈斜路湖・網走

 ■ 知床コテージ フリーズ(2005年9月1日)


 ドアを開けて、まず最初に目にはいるのが、このウッディな居間。木の香りがプンプン漂ってます。自分の家の居間みたいな感じで、不思議と落ち着く部屋でした。暖炉もあったりして、冬場もいい感じなんでしょうね。
 このコテージ、原生林の開拓からはじまって全てオーナーの手作りなんだそうですよ。すごいですね。

 居間は一部吹き抜けになっていて、ロフト状の2階にはベットが並んでます。コテージには最大7人まで泊まれるらしいのですが、家族でくると、子供なんか、はしゃいでコテージ内を走りまわりそうです。

 お風呂は室内と屋外にあります。こちらは室内のお風呂で、かなり広いです。

 内風呂(?)からは、そのまま外のお風呂に出れます。露天風呂からの景色は特別なものではないものの小川も眺められ、自然の中という気分を味わうには十分すぎるほどでした。温泉ではないものの、フロントで頂いたエッセンシャルオイルを入れたアロマバスは快適でしたよ♪当然ですが貸切ですので、いつまでも入ってしまいますね。

 居間に戻って…こちらは居間から森をみた景色。窓枠が、額縁みたいでしょ

 窓のそとには、椅子とテーブルが。のんびりお茶なんて、いいですよね。コテージなんで、持ち込みは自由なので、ちょっとしたコーヒーなんか持ってきても良かったかも。ちょっとシマッタって感じかな。

 コテージから見えた小川は、こんな川です。木漏れ日が川に差して、ほんわかとした空気です。本当に、ちょっとした小川なんですけどね。

 
 夜になって、いよいよお待ちかねのBBQ!今回お願いしたのは「海鮮炭火焼プラン」です。毛ガニやらホッケやらホタテ、鮭のチャンチャン焼き、カキ、肉…とにかく盛り沢山!食べきれないくらい。こうして食べる夕食もいいですね!もちろん美味しかったですよ♪難点といえば、ちょっと風が強すぎたことでしょうか。いろんなものが飛んでハプニング続きで…それはそれで面白かったけどね。

この日は、こうしておしまい。それにしても、ものすごい風。
明日大丈夫かな?
オーナーが「明日は天気変わるかも」って言ってたけど…






1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
ウトロまで宿
ウトロ周辺フレペの滝知床峠知床五湖岩尾別温泉ウトロオシンコシンの滝
遊覧船知床峠羅臼
羅臼周辺遊覧船相泊マッカウス洞窟ほか)
知床峠カムイワッカ湯の滝フレペの滝ウトロ
標津野付半島中標津開陽台清里(越川橋梁)
清里小清水原生花園天都山東藻琴川湯屈斜路湖畔
屈斜路湖畔能取湖(サンゴ草)網走刑務所女満別(朝日ヶ丘)

【宿泊】
ホテル季風クラブ知床(ウトロ)みどり荘(ウトロ)羅臼の宿まるみ(羅臼)
ホテル峰の湯(羅臼)知床プリンスホテル風なみ季(ウトロ)
知床コテージ フリーズ(清里)鴟のねじろ(屈斜路湖畔)
【立ち寄り温泉】
岩尾別温泉相泊温泉セセキ温泉熊の湯(羅臼)カムイワッカ湯の滝
川湯温泉コタン温泉(屈斜路湖畔)
【食事ほか】
一休屋(ウトロ)/番屋(ウトロ)熊の穴(相泊)ボンズホーム(ウトロ)
ラーメン丸福本店(中標津)ラ・レトリなかしべつ(中標津)
ひがしもこと乳酪館(東藻琴)