トップページ旅にでようよ>台北2

 ■ 台北(2012年12月・4日目)


 先ほどの台北之家でお茶するか迷ったのですが、せっかく台北にきたので、春水堂へ。東京にも進出したカフェですが、今回の旅の時点ではまだまだ進出の話すら出てなかったから、どうしても訪れたかったんです。

 大きなお店ですが、エントランスは割りとこじんまりとしています。

 上の階の席が空いたので、そちらに通されました。緑いっぱいの康楽公園に面した雰囲気のいい空間です。

 このお店、タピオカミルクティー発祥のお店だとか。公園の緑を眺めながら、のんびりといただきました。とあるチェーン店ほど大きくないものの、モチモチ感はしっかりしたタピオカ。ほんのり甘いミルクティーも含め、手作りっぽい感じがいいです。

 グラスで出てくるのかと思ったら、ジョッキのようなサイズにちょっとビックリ。でも、時間を気にせずに、いつまでも席にいていい、というのが嬉しいです。雨の日は、こうしてのんびり過ごすのが一番ですね。

 せっかくなので、他のフロアをふらふらと。雰囲気がさっきと違って、ちょっとビックリ。

 ソファ席もいいけど、ここはやっぱり窓側の席でのんびりするのが気分いいね。

 春水堂を出て、先ほどから見えていた康楽公園へ。

 緑いっぱいで、かなりの広さ。散策したかったけど、時間の都合で断念。台北って思ってた以上に緑が多いんですね。

 ただ、一歩公園から出るとバイクの嵐です…





1日目

2日目

3日目
4日目

羽田空港飛行機松山空港中山まちあるきMRT
台電大楼まちあるき皇家巴黎健康養生會館 南京會館
中山地下書街台北駅台鉄台北駅?光号瑞芳駅
九フン
台北101台北101展望台誠品書店 信義店足道養生會館
台北之家松山空港ANA羽田空港


【食事】
たか福(すき焼き・羽田空港)雙魚坊(カフェ・台電大楼)極簡cafe(カフェ・台電大楼)
龍都酒樓(中華・中山)台北駅のフードコート(台北駅)阿柑姨芋圓(甘味・九フン)
九フン茶坊(中国茶・九フン)六條呉師・大衆飯店(大衆料理・中山)
三巡海南鶏飯(中華・台北101)eslite TEA ROOM(カフェ・信義)
天香回味(火鍋・中山)金品茶樓(小籠包・中山)敦元益(パイナップルケーキ・中山)
春水堂(タピオカミルクティー・南京東路)
【宿泊】
舞衣新宿