トップページ旅にでようよ>台北2

 ■ 台北(2012年12月・2日目)


 階段をのぼりきった、恐らく九イ分の一番高いところにある、「阿柑姨芋圓」という有名スイーツ店に到着。かなり地味な外観ですが、有名なんです。

 店頭のショーケースの横を通り…

 室内の、芋団子を作っている作業場を通り抜け…

 芋の皮?を剥いているる作業場の横を通り抜けると…

 やっと客席に到着。

 ここの名物は、タロイモやサツマイモを小麦粉で練りこんだスイーツ!
 小豆なんかも入っていて、日本のお汁粉みたいな感じかな。モチモチした食感に、素材の甘さそのもの。ほっとする味わいです。見た目地味ですが、確かに美味しい。

 気が付くと、店内にはお客さんがいっぱい。そしてこの窓からは…

 こんな絶景が見えます!かつての金鉱の街は、今ではノスタルジックな雰囲気を残す観光地。その全景と、遠くには山並みや海という風景。天気いいと気持ちいいんだろうなー!

 そして、そんな景色を楽しむためだけに作ったかのような、細長いカウンター席もありました。





1日目

2日目

3日目
4日目

羽田空港飛行機松山空港中山まちあるきMRT
台電大楼まちあるき皇家巴黎健康養生會館 南京會館
中山地下書街台北駅台鉄台北駅?光号瑞芳駅
九フン
台北101台北101展望台誠品書店 信義店足道養生會館
台北之家松山空港ANA羽田空港


【食事】
たか福(すき焼き・羽田空港)雙魚坊(カフェ・台電大楼)極簡cafe(カフェ・台電大楼)
龍都酒樓(中華・中山)台北駅のフードコート(台北駅)阿柑姨芋圓(甘味・九フン)
九フン茶坊(中国茶・九フン)六條呉師・大衆飯店(大衆料理・中山)
三巡海南鶏飯(中華・台北101)eslite TEA ROOM(カフェ・信義)
天香回味(火鍋・中山)金品茶樓(小籠包・中山)敦元益(パイナップルケーキ・中山)
春水堂(タピオカミルクティー・南京東路)
【宿泊】
舞衣新宿