トップページ旅にでようよ>台北2

 ■ 台北(2012年12月・3日目)


 おなかすいたので、そのまま地下のフードコートへ。お店いっぱいあって、どこにするか迷う〜。

 北海道をウリにしたお店まであるんですね。

 鳥の丸焼きがディスプレイされているお店がフードコートにあるなんて、日本じゃ考えられないよ。

 迷った末に、ここ三巡海南鶏飯へ。庶民的かつ地元料理っぽい感じだったのが決め手です。

 いただいたのは椒麻鶏飯●餐(変換できません)。揚げられたチキンの衣の食感は、クリスピーチキンのような感じ。ソースはビネガーのきいたあっさり醤油味で、なかなか美味しいです。鶏ガラスープもダシがきいてて、ごはんも鶏ガラのダシで炊いたものっぽいです。

 せっかくなので、ジューススタンドへ。

 リアルに、その場にあるフルーツや野菜をミキサーでジュースにしてくれます。フレッシュ度100%。

 出来たのがこちら。何だったか忘れたけど、野菜とフルーツのミックス。野菜臭さがなくて、爽やかな感覚が美味しかった!
 食事といいジュースといい、さすが台北、フードコートとあなどってはいけないようですね。





1日目

2日目

3日目
4日目

羽田空港飛行機松山空港中山まちあるきMRT
台電大楼まちあるき皇家巴黎健康養生會館 南京會館
中山地下書街台北駅台鉄台北駅?光号瑞芳駅
九フン
台北101台北101展望台誠品書店 信義店足道養生會館
台北之家松山空港ANA羽田空港


【食事】
たか福(すき焼き・羽田空港)雙魚坊(カフェ・台電大楼)極簡cafe(カフェ・台電大楼)
龍都酒樓(中華・中山)台北駅のフードコート(台北駅)阿柑姨芋圓(甘味・九フン)
九フン茶坊(中国茶・九フン)六條呉師・大衆飯店(大衆料理・中山)
三巡海南鶏飯(中華・台北101)eslite TEA ROOM(カフェ・信義)
天香回味(火鍋・中山)金品茶樓(小籠包・中山)敦元益(パイナップルケーキ・中山)
春水堂(タピオカミルクティー・南京東路)
【宿泊】
舞衣新宿