■ 台北(2012年12月・3日目) |
誠品書店 信義店でゆっくり過ごしたあとは、ホテルに直行。荷物を置いて晩ごはんに訪れたのは、ホテルからほど近い、MRT中山駅近くにある、鍋の有名店「天香回味」。 |
|
日本でも展開するこちらのお店、台北のこのお店が本店だそうです。このゴージャスな階段をのぼると… |
|
意外と地味なエントランスが迎えてくれます(笑) |
|
お店の中の様子。ちょっと覗くと、かなり賑やかです。 |
|
入店すると鳴らしてくれるドラム。 |
|
通されたシート。なんか日本のファミレスみたい。 |
|
店内の様子。賑やかだったのは奥のほうの団体さんみたいで、この辺りは普通の静かさ。それでもカジュアルで、子連れグループもいっぱいいましたよ。 |
|
いただいたのは、お店の名前にもなっている天香回味鍋。ベースのスープは、赤い「天香」と白い「回味」の2種類が、仕切を挟んでひとつの鍋に入っています。天香は、香辛料を煮込んだスパイシーなスープ。回味は、60種類の植物を長時間煮込んだあっさりスープ。どちらも薬膳がたっぷりと効いた、身体によさそうなスープです。 |
|
ここに、お肉やら野菜やらエビすり身やら芋やらカニやらを入れます。 |
|
野菜もたっぷりね! |
|
お肉はどんどんいきますよー!具材は個別にオーダーなので、どんどん頼んでしまいます。 |
|
どっかの民族衣装っぽいスタッフ制服。 |
|
こちらの方はチャイナドレスっぽい制服。 |
|
鍋のシメに麺を入れて終了。食後のデザートは、これまた不思議な食感でした。 |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 |
羽田空港→飛行機→松山空港→中山まちあるき→MRT→ 台電大楼まちあるき→皇家巴黎健康養生會館 南京會館 中山地下書街→台北駅→台鉄台北駅→?光号→瑞芳駅→ 九フン→ 台北101→台北101展望台→誠品書店 信義店→足道養生會館 台北之家→松山空港→ANA→羽田空港 |
【食事】 たか福(すき焼き・羽田空港)/雙魚坊(カフェ・台電大楼)/極簡cafe(カフェ・台電大楼) 龍都酒樓(中華・中山)/台北駅のフードコート(台北駅)/阿柑姨芋圓(甘味・九フン) 九フン茶坊(中国茶・九フン)/六條呉師・大衆飯店(大衆料理・中山) 三巡海南鶏飯(中華・台北101)/eslite TEA ROOM(カフェ・信義) 天香回味(火鍋・中山)/金品茶樓(小籠包・中山)/敦元益(パイナップルケーキ・中山) 春水堂(タピオカミルクティー・南京東路)/ 【宿泊】 舞衣新宿 |