■ 台北(2012年12月・4日目) |
逆に、ちょっと気の利いたお店が入っている建物は、こうして歩道状になってるのね。 |
|
今日のお昼ごはんは、こちら「金品茶樓」で。セレブエリア天母で人気のお店が、MRT中山駅近くにも出しているお店です。 |
|
名前のとおり、元々はお茶のお店。 |
|
店頭には、それを示すかのような賞状か何かが置かれていました。 |
|
壁のディスプレイも、基本的には中国茶。所々に茶器やお茶が飾られている、落ち着いた雰囲気です。 |
|
店内は広いホールになってます。このお店、今では小籠包で有名なんですって。 |
|
清潔感のある厨房で、職人さんが小籠包を作っている様子がダイナミックに見えます。 |
|
ずらーっとならんだおかず類。お通し的なやつ? |
|
メニューの一番最初のページ。どうやら小龍包のことを伝えているような感じ? |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 |
羽田空港→飛行機→松山空港→中山まちあるき→MRT→ 台電大楼まちあるき→皇家巴黎健康養生會館 南京會館 中山地下書街→台北駅→台鉄台北駅→?光号→瑞芳駅→ 九フン→ 台北101→台北101展望台→誠品書店 信義店→足道養生會館 台北之家→松山空港→ANA→羽田空港 |
【食事】 たか福(すき焼き・羽田空港)/雙魚坊(カフェ・台電大楼)/極簡cafe(カフェ・台電大楼) 龍都酒樓(中華・中山)/台北駅のフードコート(台北駅)/阿柑姨芋圓(甘味・九フン) 九フン茶坊(中国茶・九フン)/六條呉師・大衆飯店(大衆料理・中山) 三巡海南鶏飯(中華・台北101)/eslite TEA ROOM(カフェ・信義) 天香回味(火鍋・中山)/金品茶樓(小籠包・中山)/敦元益(パイナップルケーキ・中山) 春水堂(タピオカミルクティー・南京東路)/ 【宿泊】 舞衣新宿 |