■ 台北(2012年12月・2日目) |
今回の晩ごはんは安く庶民派でいこう!ということで、ホテル近くのこちらのお店へ。 |
|
六條呉師・大衆飯店という、日本でいう大衆居酒屋のような感じでしょうか。 |
|
道路に面した(というか歩道?)部分は、即席オープンエリア。結構賑わっています。 |
|
逆にシンプルな店内は広いものの、お客さんが少ないです。まぁ外で飲むのが気持ちいいの、わかりますけどね。 |
|
オープンキッチンといえば聞こえがいいのですが、厨房とお客さんの動線が一緒になってます(笑) |
|
まずは、台湾のローカルビールで乾杯!南のビールらしく、軽い味わいです。 |
|
チャーハン。これぞB級という美味しさ。 |
|
スープ系も必要でしょ、ということでシジミ汁。肝臓にいいよね?シジミの出汁がしっかりと出たシンプルな味わい。 |
|
台湾にきたなら、オムレツはマストでしょ。油のなかで揚げたようにふわっとした味わいは、ここでも健在! |
|
そしてエビ炒め。ガーリックが効いたシンプルな塩味。これが一番美味しいです。 |
|
エビとビールの図。ちょっとした宴会です♪ |
|
名前忘れちゃったけど、日本では珍しいお魚。日本のような焼魚と違い、フライパンで焼いたような、ムニエルみたいな感じ。こちらも塩コショウがきいた味付けでした。 |
|
お店からホテルまでは、歩いてもちょっとの距離。下町的酒場で飲んだあとは、ホテルに戻っておやすみなさい… |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 |
羽田空港→飛行機→松山空港→中山まちあるき→MRT→ 台電大楼まちあるき→皇家巴黎健康養生會館 南京會館 中山地下書街→台北駅→台鉄台北駅→?光号→瑞芳駅→ 九フン→ 台北101→台北101展望台→誠品書店 信義店→足道養生會館 台北之家→松山空港→ANA→羽田空港 |
【食事】 たか福(すき焼き・羽田空港)/雙魚坊(カフェ・台電大楼)/極簡cafe(カフェ・台電大楼) 龍都酒樓(中華・中山)/台北駅のフードコート(台北駅)/阿柑姨芋圓(甘味・九フン) 九フン茶坊(中国茶・九フン)/六條呉師・大衆飯店(大衆料理・中山) 三巡海南鶏飯(中華・台北101)/eslite TEA ROOM(カフェ・信義) 天香回味(火鍋・中山)/金品茶樓(小籠包・中山)/敦元益(パイナップルケーキ・中山) 春水堂(タピオカミルクティー・南京東路)/ 【宿泊】 舞衣新宿 |