■ 台北へ(2012年12月・1日目) |
今回の台北行は羽田空港から。コンパクトなターミナルビルは天井が高く、何度きても気分いいです。 |
|
まずはこのカウンターに立ち寄って、モバイルWi-Fiルーターを借ります。 |
|
続いてチェックイン&手荷物預け。今回もいつものANA利用です…が、当時の制服が今見ると懐かしく思えたり。 |
|
荷物を預けたら身軽になれるので、空港内を散策〜 |
|
江戸っぽい雰囲気の商業モール。 |
|
舞台にもなる階段袖は、鳥居をモチーフにしたかのようなセットに、LEDを多用したイルミネーション!なかなか見応えあります。 |
|
朝ごはんは、空港内のすき焼き店「たか福」というお店で。 |
|
和テイストな店内。外国に飛び立つ直前は、和食のお店に立ち寄りたくなりますよね。 |
|
いただいたのは、すき焼き御膳。朝からパワーチャージのごはんです。1575円とそこそこ値ははりますが、甘めのやさしい味付けのすき焼き。 |
|
お肉も柔らかくて、適度な脂身もあり、なかなか美味しいです。空港内ということを加味すると、なかなかパフォーマンスいいです。問題は、朝っぱらからこれを食べるかとうか、という点でしょうか。 |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 |
羽田空港→飛行機→松山空港→中山まちあるき→MRT→ 台電大楼まちあるき→皇家巴黎健康養生會館 南京會館 中山地下書街→台北駅→台鉄台北駅→?光号→瑞芳駅→ 九フン→ 台北101→台北101展望台→誠品書店 信義店→足道養生會館 台北之家→松山空港→ANA→羽田空港 |
【食事】 たか福(すき焼き・羽田空港)/雙魚坊(カフェ・台電大楼)/極簡cafe(カフェ・台電大楼) 龍都酒樓(中華・中山)/台北駅のフードコート(台北駅)/阿柑姨芋圓(甘味・九フン) 九フン茶坊(中国茶・九フン)/六條呉師・大衆飯店(大衆料理・中山) 三巡海南鶏飯(中華・台北101)/eslite TEA ROOM(カフェ・信義) 天香回味(火鍋・中山)/金品茶樓(小籠包・中山)/敦元益(パイナップルケーキ・中山) 春水堂(タピオカミルクティー・南京東路)/ 【宿泊】 舞衣新宿 |