トップページ旅にでようよ>台北2

 ■ 台北(2012年12月・4日目)


 続いて訪れたのは、「台北之家」という施設。

 元アメリカ大使館邸をリノベーションしたものだそうで、エントランス前の庭の雰囲気がいいです。

 狭い敷地ながらも、ちょっとしたゆとりの庭があります。

 車寄せを兼ねたエントランス。

 車寄せの天井の装飾は、リノベーションのときにしたのでしょうね。落ち着きのあるエントランスの建具は、恐らく当時のまま。

 映画館、雑貨屋さん、カフェ、バー、ギャラリーと様々な用途で構成されています。

 こちらは雑貨屋さん。

 狭いながらも天井が高く、開放的な雰囲気。落ち着きます。

 ディスプレイもいっぱい。

 このバッグ日本でも見かけるけど、台湾でデザインされたものなんですよ。さすが本場、種類も豊富です。

 雑貨屋さんとカフェは隣り合ってるみたい。高さのある壁で双方の雰囲気が違ってて面白い!

 ファッション系書籍も並んでます。

 とにかく、ここの雑貨屋さん、見てて楽しい!

 かなりの密度というか、飽きません。

 つかれたら、こちらの椅子で休んでもOK?よーく見ると紙でできてる、不思議なベンチです。

 こちらで買ったもののひとつ、スマホケース。シノワなデザインがかわいいです。iPhoneって世界共通なんだなーって思ったのが、このケース、NYでデザインされて、モナコの会社がヨーロッパで販売していて、それを台北のお店で購入して、東京で使うっていうワールドワイドな展開★





1日目

2日目

3日目
4日目

羽田空港飛行機松山空港中山まちあるきMRT
台電大楼まちあるき皇家巴黎健康養生會館 南京會館
中山地下書街台北駅台鉄台北駅?光号瑞芳駅
九フン
台北101台北101展望台誠品書店 信義店足道養生會館
台北之家松山空港ANA羽田空港


【食事】
たか福(すき焼き・羽田空港)雙魚坊(カフェ・台電大楼)極簡cafe(カフェ・台電大楼)
龍都酒樓(中華・中山)台北駅のフードコート(台北駅)阿柑姨芋圓(甘味・九フン)
九フン茶坊(中国茶・九フン)六條呉師・大衆飯店(大衆料理・中山)
三巡海南鶏飯(中華・台北101)eslite TEA ROOM(カフェ・信義)
天香回味(火鍋・中山)金品茶樓(小籠包・中山)敦元益(パイナップルケーキ・中山)
春水堂(タピオカミルクティー・南京東路)
【宿泊】
舞衣新宿