■ 台北(2012年12月・1日目) |
台北(松山)空港に到着!お茶の地らしいお出迎えです。 |
|
先ほどまで乗ってきた飛行機。後ろに滑走路が見えますが、そのすぐ向こうに市街地が広がってます。 |
|
バゲッジクレームの案内板。漢字で書かれているけど、微妙に字体が違うのが不思議な感覚です。 |
|
バゲッジクレームのほぼ全景。コンパクトな空港です。 |
|
入国手続きを終えると、目の前に銀行の両替コーナーが2つ。レートは同じみたいだけど、競争とかないのかな? |
|
到着ロビーにも、ゆったりしたソファがあったりします。待ち合わせにいいですね。 |
|
そしてポスターを見ると…ゆるキャラ?日本とはまた違ったテイストです。 |
|
空港内のセブンイレブンにあったおでんコーナー。台湾にもおでんがあることにビックリするとともに、関東煮って呼び方するんですね。なんか大阪みたい。 |
|
台湾系エアライン(エバー航空?)のCAさんが通過。 |
|
とりあえず空港からホテルまでタクシーで移動することに。タクシー乗り場には列が出来てましたが、意外とすぐ自分の番がまわってきます。 |
|
タクシーの中から松山空港を見たところ。こちらは国内線ターミナルのようですね。 |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 |
羽田空港→飛行機→松山空港→中山まちあるき→MRT→ 台電大楼まちあるき→皇家巴黎健康養生會館 南京會館 中山地下書街→台北駅→台鉄台北駅→?光号→瑞芳駅→ 九フン→ 台北101→台北101展望台→誠品書店 信義店→足道養生會館 台北之家→松山空港→ANA→羽田空港 |
【食事】 たか福(すき焼き・羽田空港)/雙魚坊(カフェ・台電大楼)/極簡cafe(カフェ・台電大楼) 龍都酒樓(中華・中山)/台北駅のフードコート(台北駅)/阿柑姨芋圓(甘味・九フン) 九フン茶坊(中国茶・九フン)/六條呉師・大衆飯店(大衆料理・中山) 三巡海南鶏飯(中華・台北101)/eslite TEA ROOM(カフェ・信義) 天香回味(火鍋・中山)/金品茶樓(小籠包・中山)/敦元益(パイナップルケーキ・中山) 春水堂(タピオカミルクティー・南京東路)/ 【宿泊】 舞衣新宿 |