■ 台北(2012年12月・1日目) |
台電大楼駅を出ると、台北特有のこの建物内歩道。自分がどこを歩いているのか、よくわかりません(汗) |
|
交差点まできて、周囲の雰囲気がやっとわかります…大きな通りがある場所だったのね。それにしても建物古いなぁ。 |
|
大通りから離れて、ちょっとした路地に向かいます。 |
|
道路の横には広い緑地帯。雰囲気のいい通りです。 |
|
昔ながらの雰囲気を残しつつ、カフェとして営業しているみたい。2階のテラス席、気持ちよさそう! |
|
気候のせいか、街路樹の緑に勢いがあります。 |
|
道路横の公園にもアート作品が置かれています。 |
|
こちらは絵具の作品。アート系が多いなーって思ってたら… |
|
国立台湾師範大学のエントランス。どうやら芸術系学部があるようです。 |
|
壁面緑化にも、ツリーの形をした小細工が! |
|
そしてこの辺り、ちょっとしたおしゃれエリア。歩いている人たちがカワイイ★ |
|
1日目 2日目 3日目 4日目 |
羽田空港→飛行機→松山空港→中山まちあるき→MRT→ 台電大楼まちあるき→皇家巴黎健康養生會館 南京會館 中山地下書街→台北駅→台鉄台北駅→?光号→瑞芳駅→ 九フン→ 台北101→台北101展望台→誠品書店 信義店→足道養生會館 台北之家→松山空港→ANA→羽田空港 |
【食事】 たか福(すき焼き・羽田空港)/雙魚坊(カフェ・台電大楼)/極簡cafe(カフェ・台電大楼) 龍都酒樓(中華・中山)/台北駅のフードコート(台北駅)/阿柑姨芋圓(甘味・九フン) 九フン茶坊(中国茶・九フン)/六條呉師・大衆飯店(大衆料理・中山) 三巡海南鶏飯(中華・台北101)/eslite TEA ROOM(カフェ・信義) 天香回味(火鍋・中山)/金品茶樓(小籠包・中山)/敦元益(パイナップルケーキ・中山) 春水堂(タピオカミルクティー・南京東路)/ 【宿泊】 舞衣新宿 |