トップページ旅にでようよ>台北2

 ■ 台北(2012年12月・4日目)


 上品な味のお茶をいただきながらいただくのは…

 もちろん小龍包!

 特製の酢醤油をつけて、レンゲの上に。皮をやぶらないように、注意です。一気に口に含むと、皮のなかからじゅわっと旨みあふれるスープが。肉汁と合わさったスープはやさしい味わいで、ジューシーで絶品です。何個でも食べれちゃいますね。

 味が濃そうなスープは、見た目と違いなかなか上品な味わい。

 青菜の炒め物は、とりあえず野菜食べたいときにいつも注文しているかも。

 そしてチャーハン。炭水化物の主食ね。優しく上品すぎる味わいは物足りないくらいですけど、食べ進むうちに美味しさが広がる絶妙な味加減です。

 こちらも人気の、豚の角煮。肉まんの皮のようなもので、野菜と一緒に包んでいただきます。パクチーが効いてて美味しいです。

 そして焼き饅頭。本当に饅頭が焦げている品で、なかなか珍しいでしょ?

 中にはハムとネギと玉ねぎ。サクサクした歯ごたえに、あっさり塩味。
全体的に油をそんなに使わず、調味料も控えめで素材の旨さを最大限に活かしているのがポイントかも。こういうお店って意外と東京には無いかもね。





1日目

2日目

3日目
4日目

羽田空港飛行機松山空港中山まちあるきMRT
台電大楼まちあるき皇家巴黎健康養生會館 南京會館
中山地下書街台北駅台鉄台北駅?光号瑞芳駅
九フン
台北101台北101展望台誠品書店 信義店足道養生會館
台北之家松山空港ANA羽田空港


【食事】
たか福(すき焼き・羽田空港)雙魚坊(カフェ・台電大楼)極簡cafe(カフェ・台電大楼)
龍都酒樓(中華・中山)台北駅のフードコート(台北駅)阿柑姨芋圓(甘味・九フン)
九フン茶坊(中国茶・九フン)六條呉師・大衆飯店(大衆料理・中山)
三巡海南鶏飯(中華・台北101)eslite TEA ROOM(カフェ・信義)
天香回味(火鍋・中山)金品茶樓(小籠包・中山)敦元益(パイナップルケーキ・中山)
春水堂(タピオカミルクティー・南京東路)
【宿泊】
舞衣新宿