■ 青森(2015年6月・3日目) |
しんまちの商店街をぶらーり。電線が地中化されているから、空がすっきりしています。 |
|
そこまで言われると気になってしまう居酒屋さん。 |
|
メーターがぎっしり並ぶ建物。 |
|
アーケードに下がる店名看板。かなり高さがあります。後ろの照明器具にはアクセントが街区ごとに加えられて、こちらは春:桜の花びらをモチーフにしたもの |
|
商店街の一画にあるパサージュ広場。スタートアップ的なお店が並んでいます。 |
|
妙に気になる看板。アラスカって…何!? |
|
アーケードの外側を走る自転車。車道を狭くして整備したような造りです。 |
|
歩行者と自転車を分離させているのは見事。どちらにも優しいつくりです。 |
|
そして横断歩道の手前。止まって待つ場所が、微妙にずれています。。。 |
|
本屋さんの前ですが、高齢者が利用するキャリー?が並んでました。やはり、街の高齢化が進んでいるんですよね。 |
|
そして自衛官募集のたれ幕。地方にくると、なぜかよく見かけますよね。 |
|
【食事】 五穀豊穣 蔵一(おにぎり・羽田空港第1)/バラ焼き大衆食堂 司(バラ焼き・十和田市)) 呑みくい屋 さん(居酒屋・青森)/ラ セーラ(朝食会場・ホテルJALシティ)/ のっけ丼(青森魚菜センター)/ジェラート ナチュレ(ジェラート・青森)/ 味の札幌 大西(ラーメン・青森)/チャンドラ(スイーツ・青森)/帆立小屋(海鮮・青森)/ 和食処 ひば(和食・青森空港) |