■ 青森(2015年6月・3日目) |
やがてバスは萱野高原に到着。ここは長生きの茶と呼ばれるものがあります。 |
|
高原にある、何軒かの茶屋。 |
|
茶屋の前には、ずらーっと並んだ湯呑みとやかん。 |
|
バスが到着すると、こうやってお茶をやかんに入れてくれました。 |
|
無料でいただけるお茶、見た目普通なのですが… |
|
「1杯飲むと3年長生きし、2杯飲むと6年、3杯飲むと死ぬまで生きる」のだとか。ありがたいお茶のようだけど、最後はオチ!? |
|
ここの生姜おでんが有名だそうで、食べたかったけどお腹いっぱい… |
|
串焼きのお餅も食べたかったけど、お腹いっぱい… |
|
【食事】 五穀豊穣 蔵一(おにぎり・羽田空港第1)/バラ焼き大衆食堂 司(バラ焼き・十和田市)) 呑みくい屋 さん(居酒屋・青森)/ラ セーラ(朝食会場・ホテルJALシティ)/ のっけ丼(青森魚菜センター)/ジェラート ナチュレ(ジェラート・青森)/ 味の札幌 大西(ラーメン・青森)/チャンドラ(スイーツ・青森)/帆立小屋(海鮮・青森)/ 和食処 ひば(和食・青森空港) |