■ 青森・十和田市(2015年6月・1日目) |
お昼を食べたら、その辺りをふらふらと。こちらは隣接するアートステーショントワダ。 |
|
すっきりした施設で、店舗も入っているようですね。 |
|
続いて商店街へ。立派なアーケードがずーっと続いています。冬場に威力を発揮しそうですね。 |
|
味のある看板。 |
|
中をみると、さらにアーケード空間が広がっています。残念なことにほどんどがお店を閉めていて、一番手前のお店が、通路を使って営業していました。これだけの使われていない空間で空調が効いていることにビックリしてみたり。 |
|
十和田市に通っていた電車の駅蕎麦が、今ではこちらのバスターミナルで営業。 |
|
レトロな給油機がオブジェのように置かれていました。 |
|
商店街の全景。全体的に、ちょっと寂れた感じ。 |
|
「燃える男の学生服」 |
|
注意書きが、見てて面白い。 |
|
「男子専科」「学生専科」「ビッグサイズ5L〜7L」など、心くすぐるキーワードが。 |
|
【食事】 五穀豊穣 蔵一(おにぎり・羽田空港第1)/バラ焼き大衆食堂 司(バラ焼き・十和田市)) 呑みくい屋 さん(居酒屋・青森)/ラ セーラ(朝食会場・ホテルJALシティ)/ のっけ丼(青森魚菜センター)/ジェラート ナチュレ(ジェラート・青森)/ 味の札幌 大西(ラーメン・青森)/チャンドラ(スイーツ・青森)/帆立小屋(海鮮・青森)/ 和食処 ひば(和食・青森空港) |