■ 青森(2015年6月・2日目) |
真っ青な空、緑豊かな芝生に、真っ白でキュービックな建物! |
|
別アングル。ゆるい弧を描く、シャープな建物です。白い壁面をよく見ると… |
|
ミッフィー!シンプルな目と口だけで表現できてしまうすごさ、かわいさ。ヤバいね。 |
|
白い壁面は、所々このような装飾が。近隣にある遺跡を意識しているのかな? |
|
軒下から、ほぼ全景。あとで、建物の後ろが面白いことになっていることを知ることに。 |
|
HPに開館時間9:00って書いてあったから、少し前に着いたら…なんと9:30とのこと。残った30分で、建物の周囲を探検です。こちらは建物の裏側、恐らく搬入口近く。 |
|
地下レベルの外構に降りてみると、建物と地面との間に美しいスリットが。この空間をつくるだけでも、建物自体には相当な工夫が入っているはず。 |
|
ステンレスの水場ですら、カッコよく見えてしまいます。 |
|
建物と反対側を見ると、大地をえぐり取るかのように大きな空堀が広がっています。 |
|
搬入路を兼ねたこの空堀、かなりの深さがあります。そして土ようのな質感のある、味のある壁面に見とれてしまいます。 |
|
梯子?壁面に映し出される影との対比がいい感じ。 |
|
空堀の中央に、レンガ造りの何やらが。なんとこの下、展示室になっているとのこと。でも使うのは、次の企画展とのこと。うーん、この空間入ってみたかった… |
|
【食事】 五穀豊穣 蔵一(おにぎり・羽田空港第1)/バラ焼き大衆食堂 司(バラ焼き・十和田市)) 呑みくい屋 さん(居酒屋・青森)/ラ セーラ(朝食会場・ホテルJALシティ)/ のっけ丼(青森魚菜センター)/ジェラート ナチュレ(ジェラート・青森)/ 味の札幌 大西(ラーメン・青森)/チャンドラ(スイーツ・青森)/帆立小屋(海鮮・青森)/ 和食処 ひば(和食・青森空港) |