■ 青森(2015年6月・3日目) |
そろそろお昼。向かったのは、味の札幌 大西というお店。 |
|
青森でしか食べられない「味噌カレー牛乳ラーメン」。何年か前に存在を知り、創造力を掻きたてられ続けたこのラーメンを口にするべく、お勧めのお店ということで、こちらへ訪問しました。 |
|
お店に入ってすぐ、トリップアドバイザーでランクを取った?証みたいなもの。ぐるなびや食べログと違い、世界を相手にしている感がします。 |
|
店内は極めて普通の中華屋さん。テーブル席が堀りごたつ方式なのが、ほっとします。 |
|
カウンター席はもちろん、ラーメン屋さんっぽい雰囲気。 |
|
こういうメニュー表に、懐かしさを覚える人もいるはず! |
|
いただいたのはもちろん、味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り・830円)。スープは味噌がベースになっているようだけど、カレーのスパイシーさも重なっています。牛乳やバターが混ざることで、さらにコクが増してるかも。 |
|
聞いただけでは相反する味が、見事なまでに一体になっているイリュージョン!ダシとか何とか、繊細さとは無縁の、パワーで押し通したような感じ。それでも、不思議にも、しっかりと美味しいのです。元々地元で受け入れられていたラーメンだそうですが、食べて納得しました。 |
|
追加で青森県田子産のニンニクパウダーを入れることも可能です。少量でもしっかりニンニクしますので、入れすぎ注意! |
|
口直し?の梅が食べ放題!…と言っても、ガバガバ食べる人はいないでしょうけど。だからこそ、この注意書きが必要なのかも。 |
|
お会計直前に、レトロなアイス製造機を発見。200円って書かれているから、現役なんでしょうね。 |
|
【食事】 五穀豊穣 蔵一(おにぎり・羽田空港第1)/バラ焼き大衆食堂 司(バラ焼き・十和田市)) 呑みくい屋 さん(居酒屋・青森)/ラ セーラ(朝食会場・ホテルJALシティ)/ のっけ丼(青森魚菜センター)/ジェラート ナチュレ(ジェラート・青森)/ 味の札幌 大西(ラーメン・青森)/チャンドラ(スイーツ・青森)/帆立小屋(海鮮・青森)/ 和食処 ひば(和食・青森空港) |