トップページ旅にでようよ>青森・十和田市

 ■ 青森・十和田市(2015年6月・1日目)


 思ってた以上に楽しめた十和田市現代美術館。あっという間にお昼ごはんの時間です。美術館からすぐ近くの場所ある、コンテナのようなこちらへ立ち寄りました。

 「バラ焼き大衆食堂 司」という、地域で発信しているB級グルメ「バラ焼き」が食べられるお店です。

 建物の中は、屋台風のつくり。

 カウンターには、あらかじめコンロがセットされています。

 バラ焼きを出すお店は市内に何店かあるそうですが、こちらで使用するタレは、「バラ焼きゼミナール」認定の「ベルサイユの薔薇ったれ」。

 箸置きにも、認定のマークが貼られています。

 地元の人もランチに来ているみたい。単に観光客目当てのお店じゃないみたいね。

 メニューにボンカレーがある…これはシャレ?

 いただいたのは、もちろんバラ焼き(800円)。目の前のコンロの上に運ばれてきたのは、たっぷり玉ねぎとバラ肉。お肉はバラのように盛りつけられています。

 火をつけたら、水分が飛ぶまで、自分で目の前で焼きます。玉ねぎがしんなりして、お肉に火が通ったら完成。
 すき焼きのような専用の甘めのタレの味付け。あなどっていました。美味しいです。ご飯がものすごく進んでしまう、大変困った料理です。

 定食のセット。甘しょっぱい味につられて、生たまご(50円)を追加注文。

 ごはんの上にバラ焼きを乗せて、さらにその上に玉子を。味がマイルドになって、さらに美味しさが増します。

 コンロの取っ手も、薔薇なんですね(笑)専用の一味をかけると、さらに味に締まりが出てくるではないですか!バラ焼き、侮るべからずです★





1日目


2日目

3日目



羽田空港十和田市現代美術館十和田市の商店街
松本茶舗十和田市市民交流プラザアート広場(草間彌生氏など)
十和田市民図書館ホテルJALシティ青森
青森県立美術館青森魚菜センター北洋硝子
浅虫温泉・海扇閣浅虫温泉駅・道の駅ゆ〜さ浅虫
萱野高原新鮮市場@アウガしんまち商店街大坂漆芸
ねぶた制作の様子ラ・ワッセA-FACTORY
青森ベイブリッジ・八甲田丸


【食事】
五穀豊穣 蔵一(おにぎり・羽田空港第1)バラ焼き大衆食堂 司(バラ焼き・十和田市))
呑みくい屋 さん(居酒屋・青森)ラ セーラ(朝食会場・ホテルJALシティ)
のっけ丼(青森魚菜センター)ジェラート ナチュレ(ジェラート・青森)
味の札幌 大西(ラーメン・青森)チャンドラ(スイーツ・青森)帆立小屋(海鮮・青森)
和食処 ひば(和食・青森空港)