トップページ旅にでようよ>青森・十和田市

 ■ 青森(2015年6月・3日目)


 横断歩道を渡るとき、道路の向こうに観光物産館アスパムが見えました。この街ではかなり高い建物です。

 歩道の片隅にあった、日本一おいしい水のモニュメント。水が出るところ、唇のような形してます。。。

 アーケードに面した新町病院。

 ここにも、あのイラストが!どこの病院にもこのイラストが描かれているから、共通化したのかな?

 いたるところに設置されていた、土偶のモニュメント。咲き乱れるお花と一緒に。

 数段高いところにある電話ボックス。冬場、雪が積もった時に対応しているんですって。

 デザインされた水のみ場。もちろんこれでも遊んでみたり。

 一見営業してなさそうだけど、明かりはしっかりついているホテル。案外内部はリノベーションされていて、いい感じだったりして…と思うと、気になります。

 商店街の洋服屋さん。表に出ているのは、ねぶた柄のシャツ。

 ねぶた祭りを控えて、衣装レンタルの案内。これは嬉しいサービス。ねぶた祭り見るなら、絶対レンタルしたほうが楽しめますよね!

 街区ごとにデザインを変えた照明。こちらは秋:りんごをモチーフにしたもの。

 この街のメイン店舗であろう、さくら野百貨店。お店のカラーがさくら色なんですね。





1日目


2日目

3日目



羽田空港十和田市現代美術館十和田市の商店街
松本茶舗十和田市市民交流プラザアート広場(草間彌生氏など)
十和田市民図書館ホテルJALシティ青森
青森県立美術館青森魚菜センター北洋硝子
浅虫温泉・海扇閣浅虫温泉駅・道の駅ゆ〜さ浅虫
萱野高原新鮮市場@アウガしんまち商店街大坂漆芸
ねぶた制作の様子ラ・ワッセA-FACTORY
青森ベイブリッジ・八甲田丸


【食事】
五穀豊穣 蔵一(おにぎり・羽田空港第1)バラ焼き大衆食堂 司(バラ焼き・十和田市))
呑みくい屋 さん(居酒屋・青森)ラ セーラ(朝食会場・ホテルJALシティ)
のっけ丼(青森魚菜センター)ジェラート ナチュレ(ジェラート・青森)
味の札幌 大西(ラーメン・青森)チャンドラ(スイーツ・青森)帆立小屋(海鮮・青森)
和食処 ひば(和食・青森空港)