トップページ旅にでようよ>金沢・和倉温泉・輪島

 ■ 和倉温泉・渡月庵(2006年1月)


 部屋に戻って館内案内を眺めていると、昔の様子が書かれていました。大正4年に建てられたこの建物、当時はこんな感じだったんだそうです。

 2階から見た景色…今とは違って、目の前には海が広がってます!遠くに能登島を望む景色、気持ちよかったんでしょうね。

 この頃には、外はすっかり暗くなってました。建物がライトアップされているのですが、暗闇に浮かびあがる建物は幻想的です。松の緑がいいアクセントになってますね。

 体が冷えたところで、お風呂に入りなおし。今度は貸切風呂です。こちらは露天風呂も檜風呂になってました。露天といっても、窓がないお風呂といった感じでしたけど。坪庭があるのですが、景色は…?

体もあったまったら、そのまま夢の中へ…







1日目
2日目
3日目
金沢長町武家屋敷尾山神社近江町市場和倉温泉
輪島ふらっと夢道朝市わいち通り〜金沢尾張町主計町ライトアップ
金沢主計町ひがし茶屋街21世紀美術館兼六園金沢城公園

【宿泊】
渡月庵(和倉温泉)木津屋旅館(金沢・主計町)
【食事ほか】
こてつ(金沢・近江町市場)/やぶ本店(輪島)輪風庵(輪島)いたる(金沢・柿木畠)
茶房 一笑(金沢・ひがし茶屋街)四季のテーブル(金沢・長町)
廻る近江町回転寿し(金沢・近江町市場)