■ 和倉温泉・渡月庵(2006年1月) |
ズワイガニと甲箱ガニ 甘酢につけるとGood |
濃厚な味噌とたまご 上海蟹のような味の甲箱 |
ブリは脂のってました |
焼鯖寿司(上) 宿オリジナルだそうです |
蟹鍋 いっぱい入ってます |
鍋の完成版 ダシは雑炊にしたい気分 |
さざえと岩のりの佃煮 お酒が欲しくなるうまさ |
あんきもの豆腐 濃厚な味が美味 |
花開くカニ刺し 甘さが口に広がります |
蟹の天ぷら 蟹肉が柔らかったです |
能登牛ステーキ 脂がうまい |
じゃがいもの栗蒸し きめの細かいほっこり感 |
蟹の酒蒸し焼 蟹の香りがふわっと♪ |
茶碗蒸し もちろん蟹入り |
しめは釜飯 もちろん蟹入り |
1日目 2日目 3日目 |
金沢(長町武家屋敷・尾山神社・近江町市場)〜和倉温泉 輪島(ふらっと夢道・朝市・わいち通り)〜金沢(尾張町・主計町・ライトアップ) 金沢(主計町・ひがし茶屋街・21世紀美術館・兼六園・金沢城公園) |
【宿泊】 渡月庵(和倉温泉)/木津屋旅館(金沢・主計町) |
【食事ほか】 こてつ(金沢・近江町市場)/やぶ本店(輪島)/輪風庵(輪島)/いたる(金沢・柿木畠) 茶房 一笑(金沢・ひがし茶屋街)/ 四季のテーブル(金沢・長町) 廻る近江町回転寿し(金沢・近江町市場) |