■ 輪島・輪風庵(2006年1月) |
漆塗りのほっとする空間が広がっていました。窓から漏れる柔らかいひかり、冷えた体をあたためてくれるストーブ。気持ちのいい音楽が静かにきこえ、止まっているかのような時間が流れています。本当にほっとする空間です。 |
高級そうな輪島塗の食器といい、贅沢なひとときです。 |
こちらはその途中にある馬場崎通り。通りの建物の雰囲気が、なんとなく統一されていていい感じ。歩道をよくみると、あわびの貝殻がいっぱい埋め込まれていました。冬場は、雪と見間違えてしまいますけどね。 |
1日目 2日目 3日目 |
金沢(長町武家屋敷・尾山神社・近江町市場)〜和倉温泉 輪島(ふらっと夢道・朝市・わいち通り)〜金沢(尾張町・主計町・ライトアップ) 金沢(主計町・ひがし茶屋街・21世紀美術館・兼六園・金沢城公園) |
【宿泊】 渡月庵(和倉温泉)/木津屋旅館(金沢・主計町) |
【食事ほか】 こてつ(金沢・近江町市場)/やぶ本店(輪島)/輪風庵(輪島)/いたる(金沢・柿木畠) 茶房 一笑(金沢・ひがし茶屋街)/ 四季のテーブル(金沢・長町) 廻る近江町回転寿し(金沢・近江町市場) |