■ 金沢・ライトアップ(2006年1月) |
次は石川県立歴史博物館。旧陸軍の兵器庫で、さすがにこちらは丈夫な赤レンガ造の頑丈な建物。オレンジ色の照明でライトアップされています。雪一面の広場のなかに、浮かび上がる赤レンガ。どこか別の国にでも来たかのような錯覚を起こしてしまうほど、現実離れした光景です。他の場所でもそうでしたが、雪が音を吸収しているせいか、そこに立っていると本当に静かな空間の中に、自分の身を置いているような感じがするんですよね。 |
いっぱいお店があるなかで今回入ったのは「いたる」というお店の本店。冬の日本海の幸を堪能できるお店、ということで訪れてみました。 |
1日目 2日目 3日目 |
金沢(長町武家屋敷・尾山神社・近江町市場)〜和倉温泉 輪島(ふらっと夢道・朝市・わいち通り)〜金沢(尾張町・主計町・ライトアップ) 金沢(主計町・ひがし茶屋街・21世紀美術館・兼六園・金沢城公園) |
【宿泊】 渡月庵(和倉温泉)/木津屋旅館(金沢・主計町) |
【食事ほか】 こてつ(金沢・近江町市場)/やぶ本店(輪島)/輪風庵(輪島)/いたる(金沢・柿木畠) 茶房 一笑(金沢・ひがし茶屋街)/ 四季のテーブル(金沢・長町) 廻る近江町回転寿し(金沢・近江町市場) |