■ 輪島・ふらっと訪夢(2006年1月) |
実はこのとき、トイレに行きたくて焦ってました。バスが到着して急いでトイレに向かったら…バスの中にガイドブックを忘れてきてしまいました!本自体は買いなおせばいいんですけどね、一緒に挟んでいた旅の資料がぁ…バス会社の人に見られたかと思うと、ちょっとはずかしいな。。。 |
ガイドブックを置き忘れた私は、バスの時間を調べました… |
ここふらっと訪夢、先にも書いたとおり元々は鉄道の駅だったところに出来たものです。建物の裏手には、ホームや線路が残されていました。終点の駅だったので線路はここで終わってますが、駅の看板には隣駅が「シベリア」と書かれてます。鉄道があった時代から、そんな風に書いてあったのでしょうか? |
1日目 2日目 3日目 |
金沢(長町武家屋敷・尾山神社・近江町市場)〜和倉温泉 輪島(ふらっと夢道・朝市・わいち通り)〜金沢(尾張町・主計町・ライトアップ) 金沢(主計町・ひがし茶屋街・21世紀美術館・兼六園・金沢城公園) |
【宿泊】 渡月庵(和倉温泉)/木津屋旅館(金沢・主計町) |
【食事ほか】 こてつ(金沢・近江町市場)/やぶ本店(輪島)/輪風庵(輪島)/いたる(金沢・柿木畠) 茶房 一笑(金沢・ひがし茶屋街)/ 四季のテーブル(金沢・長町) 廻る近江町回転寿し(金沢・近江町市場) |