トップページ旅にでようよ>直島・犬島

 ■ 直島(2013年10月・2日目)


 続いて、家プロジェクトの「角屋」。家プロジェクトの第1弾として完成したものです。

 入口はこちらから。200年ほど前に建てられた家屋を、漆喰仕上げ、焼板、本瓦を使った元の姿に修復したものです。

 もちろん単なる復元ではなく、そこはアートの世界。畳の部屋だったであろう場所には水が張られており、中で光るものが。

 よく見ると数字。宮島達男さんの作品で、0〜9まで様々なスピードで変化する数字が、一面に散りばめられています。この数字は、本村の集落の人たちも参加して設置されたとか。地域を巻き込んだ取り組みは、面白くていいですよね。

 元土間だったと思われる場所。

 先ほどの水槽を、違う角度から。こっちの色のほうが、見た目に近いです。

 窓面に埋め込まれた、数字を刻む作品。もちろん宮島達男さんの作品。これをぼーっと眺めていると、意外と時が過ぎていきます。

 角屋を出て、再び集落を散策。

 こういう風景が残っていると、なんとなく落ち着きます。

 細い路地を抜けて視界が広がると、今度は水路を伴った道路に出ました。





1日目


2日目




飛行機犬島・家プロジェクト犬島精錬所美術館
犬島チケットセンター直島銭湯 I love湯リトルプラム
海の駅「なおしま」赤かぼちゃ
赤かぼちゃ南瓜ベネッセアートサイト地中美術館
李禹煥美術館本村ラウンジ&アーカイブ南寺極楽寺
ANDO MUSEUM八幡神社護王神社角屋はいしゃ
石橋高松駅・高松築港駅丸亀町商店街北浜alley
飛行機(プレミアムクラス)

【食事】
trees 犬島店(カフェ・犬島)精錬所カフェ(カフェ・犬島)リトルプラム(カフェ・直島)
カフェ中奥(直島)カフェ コンニチハ(直島)川福 本店(うどん・高松)
さぬき麺業 高松空港店(うどん)