トップページ旅にでようよ>直島・犬島

 ■ 直島(2013年10月・2日目)


 そんなこんなで、本村地区に到着。古い建物の前に到着。

 元々農協のスーパーだった場所が、本村ラウンジ&アーカイブとして再生されています。

 内部の雰囲気。基本的な構造はほぼ残しながらも、スタイリッシュな空間。本村地区で展開する「家プロジェクト」のチケットセンターも兼ねています。

 ラウンジの名にふさわしく、ゆったりと過ごすことができます。

 おしゃれな空間

 各種パンフレットや書籍も置かれているので、ここで時間をつぶすこともできます。

 トイレの案内サインに、白いパイロンを使っているのがおしゃれ。

 家プロジェクトのチケットを購入したら、本村地区を散策です。あくまでここは、人が住んでいる集落です。

 まっすぐ続く道が気持ちいいです。風景は、美観地区に指定しているのか、統一されたものになっています。

 この家の塀もそう。塀の角にあるのは…

 それぞれの屋号を看板にしたインスタレーション。この地区の多くの家に設置されています。こういうのは、地域の人たちが協力的だからできる作品ですね。





1日目


2日目




飛行機犬島・家プロジェクト犬島精錬所美術館
犬島チケットセンター直島銭湯 I love湯リトルプラム
海の駅「なおしま」赤かぼちゃ
赤かぼちゃ南瓜ベネッセアートサイト地中美術館
李禹煥美術館本村ラウンジ&アーカイブ南寺極楽寺
ANDO MUSEUM八幡神社護王神社角屋はいしゃ
石橋高松駅・高松築港駅丸亀町商店街北浜alley
飛行機(プレミアムクラス)

【食事】
trees 犬島店(カフェ・犬島)精錬所カフェ(カフェ・犬島)リトルプラム(カフェ・直島)
カフェ中奥(直島)カフェ コンニチハ(直島)川福 本店(うどん・高松)
さぬき麺業 高松空港店(うどん)