トップページ旅にでようよ>直島・犬島

 ■ 直島(2013年10月・2日目)


 続いて、山の上のほうにある八幡神社へ。神社だから鳥居があります。

 神社らしく、森のゾーンに入っていきます。

 森の中には御神木もあり、この雰囲気自体が神聖な場所であることを暗示させます。

 門をくぐり、さらに階段をのぼると…

 ほぼ頂上付近に、次の鳥居。

 最後の階段をのぼります。階段を上ったところには、結界のような柱が2本。

 山頂の境内はなかなかの広さで、本殿も立派な木造の建物。昔からの集落の守り神なのでしょう。

 そして、この付近で写生をしている人たち。よく見ると外国人じゃないですか。こんな場所で絵を描いている外国人を目にして、いろんな観光のスタイルがあるんだなーと思ったりして。





1日目


2日目




飛行機犬島・家プロジェクト犬島精錬所美術館
犬島チケットセンター直島銭湯 I love湯リトルプラム
海の駅「なおしま」赤かぼちゃ
赤かぼちゃ南瓜ベネッセアートサイト地中美術館
李禹煥美術館本村ラウンジ&アーカイブ南寺極楽寺
ANDO MUSEUM八幡神社護王神社角屋はいしゃ
石橋高松駅・高松築港駅丸亀町商店街北浜alley
飛行機(プレミアムクラス)

【食事】
trees 犬島店(カフェ・犬島)精錬所カフェ(カフェ・犬島)リトルプラム(カフェ・直島)
カフェ中奥(直島)カフェ コンニチハ(直島)川福 本店(うどん・高松)
さぬき麺業 高松空港店(うどん)